どうも、トモゾーです。
本日は、リベンジランのリベンジしてきましたので、その模様をお届けしたいと思います。
リベンジランのリベンジ
リベンジランのリベンジって何回も書いてますが、何の事ですか? と、お思いでしょうw
昨日の記事で「先週のリベンジラン」をアップしましたが、そこで、買えなかったミスドのリベンジになります。
ちなみに、ミスドに関して言うと、「皆で駅伝観戦する鮨ラン」の帰路の時と・・・
「自宅周辺のパン屋制覇パンラン③」の17軒目の時で・・・
合計3回食べ損ねてますので、今回が4回目のチャレンジということになります。
ミスドへGO!
Googleマップでミスドを検索し、どこのミスドに行くかを検討しましたが、自宅から最寄りのミスドは昨日の時点で全く売っていなかったので、候補からは除外し、そこそこ離れている(走る距離を稼ぎたいのでw)野々市の店舗を目指すことにしました。
もし、その店舗にお目当てのドーナツが売ってなかったら、また違うミスドを目指す予定です。
いざ走り始めると、歩道の雪が立ちはだかります。
昨日はこのような歩道を走りたくなくて、路面の見えている歩道をひたすら走っていましたが、今日は目的地があるので、走らざるを得ませんw
とにかく怪我をしない事を第一に考え、スピードを落とし、足が真っ直ぐ着けそうな箇所を選んで走りました。
走ってみると、意外と楽しく、何となくトレイルランしてるような感覚になりました。
トレイルランで私が好きなポイントとして、次に足を着く場所を瞬時に考え、それを次々に実行していくところがあるのですが、その感覚と似ていました。
9キロ程走って、到着しました。
店内に入って、ショーケースを覗くと・・・
ありましたー!!
お目当ての「ヨロイヅカ式ドーナツ」です。
6種類全部あったので、選びたい放題ですw
その中で、私が選んだのは・・・
ガトーショコラドーナツのモンブランと、デニッシュショコラドーナツのマロンキャラメルサレです。
4度目の正直なので、美味しさも一入です!
この2つで言うと、モンブランの方がドーナツのガトーショコラ感も良くて好みでした。
本日開催されていた大阪国際女子マラソンや勝田マラソンの途中経過を確認しながら、コーヒーをおかわりして、約1時間程まったりと休憩しました。
目的を達成した後は
1軒目で本日の目的を達成できたので、後は摂取した分を消費するだけです。
帰りも雪の積もった歩道を走っていきますが、行きと違って、走りにくいです。
天気が良くて、雪が弛んで、足を捕られるようになったからです。
行きよりも気をつけながら、足を捻らないように慎重に走りました。
自宅の近くまで戻ってきて、約18キロ、まだ足りないということで、雪のない歩道でおかわりランしました。
途中、敢えて新雪の箇所を走ってみましたが、キツすぎて、すぐに断念しましたw
その後、30キロを超えたところでリベンジランのリベンジを終了としました。
今まで、歩道に雪がある時は敬遠してましたが、今回のランでなんとなく楽しさが分かりましたので、また目的地を作って走ってみようと思います。
走行距離:31.0キロ
コメント