完走記

完走記

びわ湖マラソン完走記③

どうも、トモゾーです。前回は、いいペースで15キロまで進みました。今回もサクサク進んでいきまーす!15キロ〜20キロ15キロを超えると最初の給食エイドに到着しました。直前の案内看板に「給食」と表示してあるので、わかりやすくて良かったです。こ...
完走記

びわ湖マラソン完走記②

どうも、トモゾーです。前回は、完走記1話としては、初めてスタートし、5キロまで進みました。今回もサクサクっと進めていきたいと思います。5キロ〜10キロこの区間の序盤では、やたらと直角コーナーが多く、少しストレスを感じました。こんな感じで短い...
完走記

びわ湖マラソン完走記①

どうも、トモゾーです。スタートが遅くなってしまいましたが、本日からびわ湖マラソンの完走記をお届けしていきたいと思います。なお、完走記をお届けする間に、とくしまマラソンを走りますので、びわ湖マラソンととくしまマラソンの記事が混在することになり...
完走記

愛媛マラソン完走記⑥

どうも、トモゾーです。前回は、ギリギリゴールできず40キロで終わりました。さらに、37キロ〜38キロの間に2回足を攣るというトラブルに見舞われていました。今回はどんな感じでゴールできるでしょうか。40キロ〜ゴールとにかく、再度足攣りを起こさ...
完走記

愛媛マラソン完走記⑤

どうも、トモゾーです。前回は、エイドを堪能しつつ30キロまで進みました。今回は、ゴールまで行くのか、それとも途中で力尽きるのか、とにかくいってみましょー!30キロ〜35キロ29キロ地点の給食エイドの次は、37キロ地点まで距離が空くので、この...
完走記

愛媛マラソン完走記④

どうも、トモゾーです。前回は、レース折り返しの直前まで来ました。今回は、後半に突入していきたいと思います。20キロ〜25キロ20キロを過ぎたら、すぐ中間点に到達しました。中間点、1時間23分57秒。まずまずです。2倍すると2時間48分程度な...
完走記

愛媛マラソン完走記③

どうも、トモゾーです。前回は、コース最大のアップダウンを含めて10キロまで進みました。今回は、10キロからどこまで進むのでしょうか。10キロ〜15キロコース上にトンネルが2つあり、往復で計4回通ることになります。以前はトンネルに対していいイ...
完走記

愛媛マラソン完走記②

どうも、トモゾーです。はい、パート②ですが、今回からようやくレースがスタートします。スタートしなかったパート①はこちらです。それでは、スタートしていきましょー!スタート〜5キロちなみに、スタート前に撮った写真では外していましたが、スタート地...
完走記

愛媛マラソン完走記①

どうも、トモゾーです。本日から、愛媛マラソンの完走記をお届けしていきます。速報としての結果は、こちらになります。スタートまで前日の続き前日の夕食までは、こちらに載せていますので、ご覧ください。夕食に三津浜焼きを食べて、ホテルへ戻る途中にコン...
完走記

みえ松阪マラソン完走記⑦

どうも、トモゾーです。前回は、中身の濃い区間だったのもあって、5キロしか進みませんでしたw今回は最後まで行けるでしょうか。とにかく、いってみましょー!35キロ〜40キロ33キロ地点で足裏の攣りを感じて2キロ、まだ大丈夫そうです。35キロを過...