どうも、トモゾーです。
今回から、12月8日に走った、青島太平洋マラソンの完走記をスタートしたいと思います。
なお、速報ベースでの結果はすでに書いておりますので、そちらもご覧ください。
青島太平洋マラソン
スタートまで
今回、大会当日の朝はめちゃくちゃ早起きしました。
というのも、宿泊先が延岡で、宮崎までは電車で1時間半もかかるからです。

ホテルを朝5時に出発し、延岡駅に5時20分に到着しました。
写真撮りながら、まだ寝てますw

宮崎駅から有料のシャトルバスに乗り込み、会場となる宮崎県総合運動公園に着いたのは7時40分でした。
青島太平洋マラソンに今後参加される方は、会場付近または宮崎駅付近に宿を確保しましょうw

スタートゴールは、サンマリンスタジアム宮崎の外周になります。

スタートの準備の前に、とりあえず会場散策し、まずはゴールゲートへ。

続いてスタート地点です。
1時間後にはここから出発します。
スタジアムの外周をぐるりと周り、ある程度会場の雰囲気を味わったら、出走準備・荷物預けをして、スタートブロックに並びます。

スタートの25分前にAブロックに並んだら、こんなに前でした。
並ぶのもう少し遅くても良かったかなーw

スタートセレモニーが始まりました。
ただ、残念なことに、ゲートの影に隠れてゲストの方々の顔がよくわかりません。
ここは改善の余地がありそうですね。
ちなみにこの写真に写ってる方は、レジェンドランナーの君原健二さんです。

最後は、宮崎県の日章学園出身で、東洋大学時代やHondaで活躍してる田口雅也さんです。
東洋大学時代には好きな選手の一人で、今回の大会も走るとのことなので、どこかで会えたら嬉しいですね。
スタート
ということで、朝9時に青島太平洋マラソン、スタートしました。

スタートラインまでのタイムロスは、3秒でした。
今までで、一番短いタイムロスじゃないでしょうかw
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
続きはこちらです。
コメント