どうも、トモゾーです。
今回は、12月2日に実施した、NAHAマラソン2024のリカバリージョグの模様をお届けします。
前回のリカバリージョグはこちらになります。
NAHAマラソン2024リカバリージョグ
今回は、沖縄に後泊しておりますので、那覇でリカバリージョグをおこないました。

まずはホテルから牧志駅まで走って、チームメンバーと合流します。
朝7時からのジョグなので、あまりお店がやってませんので、景色などを楽しみにいきます。
まずは、内陸の方へ。

かなりの登りを走ってきて、首里城公園までやってきました。

守礼門。

その後の歓会門が閉まってて中に入れませんでした。
朝早すぎて、営業時間外でしたw

仕方がないので、外の方から、外観の上部だけを写真にw
続いて向かうのは、なんとなく海の方へ。

海に近づいた時に、遠くになかなかの高さの橋があり、アレって走って登ったら気持ちよさそう!ということで、まずは確認に行きました。

橋の登り口には、巨大な像が2体立っておりました。
阿吽の像みたいに、片方は口を開いていて、もう片方は口を閉じてました。
龍柱っていうそうです。

こちらの橋は泊大橋といい、しっかり歩道があったので走れそうです。

二人で必死に登っていきます。

頂点付近で、踊り場的な場所があったので、写真撮ってみましたが、かなりの高さです!
ここでスマホ落としたら終わりですw

反対側まで走って、下から橋を眺めると、改めて高さを感じます。
というか、走ってる時もかなり怖かったのですが、高所恐怖症にはキツイランニングコースですw

最初に集合した牧志駅にあったシーサーと一緒に集合写真を撮って、リカバリージョグは終わりです。

走行距離:15.5キロ
まぁまぁ走りました。
ランニングしながらの補給がなかったので、代わりに、石川に帰ってから甘味を補給しに行きました。

イオンモール白山の中にある「HANAO CAFE」さんです。

美味しそうなパンケーキがずらりと並んでいて、どれにしようか迷いますねー。

シンプルなメイプルシロップ&ホイップで、甘味をしっかり補給できました。
石川で南国気分を味わって、NAHAマラソンのリカバリージョグの本当の終わりとなります。
コメント