別府大分毎日マラソンリカバリージョグ

パンラン等

どうも、トモゾーです。

今回は、2月3日に実施した、別府大分毎日マラソンのリカバリージョグをお届けします。

前回のリカバリージョグはこちらになります。

別府大分毎日マラソンリカバリージョグ

別府大分毎日マラソンから一夜明けて、まだ大分に滞在しています。

遠方かつ12時スタートのマラソンだと、その日の内に帰ってくるのは難しいので後泊をしました。

恒例の大会翌日のリカバリージョグは、大分でおこないました。

大分のどこを走るかというと、別大マラソンのコースですw

35キロ以降、正直記憶があまりないので、そこをあらためてトレースしようという事です。

ホテルから走ること3キロ、別大マラソンのコース上、35キロ地点の折り返しに着きました。

ここからコースに沿ってゴールまで向かいます。

縁石に、35と書いてありました。

36キロくらいのこの橋はなんとなく記憶にありました。

途中、規制の看板がまだ残ってました。

本当にここを走ったんだなーと、しみじみと思いました。

ここはどこだ?って感じに思うかもしれませんが、ウルトラランナーみゃこさんに応援してもらって、動画を撮ってもらった場所です。

私の中で、勝手に聖地にしましたw

この聖地のすぐ近くにパン屋があったので、急遽パンランとしました。

伊三郎製ぱん」さんです。

どのパンも安いです。

ゴマチーズをチョイスしました。

補給もできたので、コースのトレースの続きを。

この高架もなんとなく覚えてました。

すぐ下に40キロの表示がありました。

土手沿いの残り1キロ地点です。

もう、この辺は全然覚えてませんw

ゴール地点のジェイリーススタジアムまで来ましたが、中には入れませんでした。

ということで、ここまでが別大マラソンのトレースとなります。

あとは、ホテルまで帰るだけですが・・・

途中にもう1軒パン屋があったので、寄っちゃいました。

SUMOMO BAKERY」さんです。

こんな事が書いてあったら、そりゃ寄るでしょw

本当に120円だらけです。

可愛らしいチョコチップカメロンをいただきました。

今回寄った2軒のパン屋さんが両方ともお手頃で、私の中で、大分のパンは安いという結論になりましたw

Screenshot

走行距離:16.3キロ

色々と充実なリカバリージョグでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました