田沢湖マラソン2025前日

都道府県制覇

どうも、トモゾーです。

明日は、この秋シーズン1発目の田沢湖マラソンです!!

今回は、そんな田沢湖マラソン前日の模様をお届けします。

田沢湖マラソン前日

石川〜秋田

2年前と同じように、今回も車旅としました。

ただし、今回は一人旅ではなく、チームメンバーとの二人旅なので、おしゃべりしながら運転できる分、精神的に楽ができます。

朝の4時に金沢を出発しました。

高速に乗ってすぐですが、小矢部川SAで、事前に調達し忘れたドリンク等を買いました。

ここにあるローソンの入り口に、富山が誇るスーパースター、八村塁の等身大パネルが置いてありました。

自撮りで一緒に写真を撮ろうと思いましたが、あまりの差に愕然としたので、やめておきましたw

というか、この身長だと、ローソンに入るのにも頭を下げないとダメなんですねw

続いて、米山SAで小休憩。

SAの建物から海沿いに出られて、奥の方に佐渡島が見えました。

佐渡島が見えますよ!って伝えたら、チームメンバーが興奮しながら写真を撮ってましたw

佐渡トキマラソンで入賞してるからか、あの地は感慨深いのでしょう。

朝7時半前に栄SAに入りました。

ここでは、朝ご飯休憩です。

なんとなく見た目のインパクトと、朝から食べられそうなものという事で、大キツネうどんを頼んでみました。

提供されてビックリ!!

お揚げが丼からはみ出してますw

これは、キツネうどんではなく、うどんキツネで、ひたすらお揚げと格闘してましたw

SAにはそのお揚げらしき物が売ってましたが、2本で850円と、高級お揚げでした。

朝から腹パンですw

その後、順調にドライブを進め、山形県に入った所で、ある場所に向かいました。

スターバックスです。

チームメンバーがスタバにハマりまくっており、各地のスタバに行きたいみたいです。

ご当地グルメならぬ、ご当地スタバですねw

私は、シュガードーナツとスターバックスラテにしました。

軽く休憩を終えて、今度は秋田県へ向かいます。

秋田県到着後

宿泊場所である、秋田県大曲に着いた時には、お昼ご飯の時間からは少し過ぎてしまい、めぼしいお店は営業終了してたので、大曲イオンの中の飲食店街でのランチを探しました。

しかし、結局良さげな所が見つからず・・・

またスタバに入りましたw

1日に2軒もスタバをハシゴしたのは初めてのような気がしますw

店員さんオススメの洋梨のケーキで心は満たされました。

一旦、ホテルにチェックインした後、いつもなら前日散策ランをするのですが、本日の秋田県はあいにくの雨で、さすがにやめておきました。

そして、夕食の時間。

別途、電車移動で大曲入りしたチームメンバーと合流し、決起会を実施しました。

ノンアルやソフトドリンクで乾杯し・・・

きりたんぽ鍋やその他の郷土料理を楽しみました。

沢山エネルギーを蓄えましたので、これで明日のレースもバッチリでしょう!!

明日のレース後の速報をお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました