どうも、トモゾーです。
みなさんは、ランニング用シューズの使い分けをしていますか?
一足のシューズで日々の練習も大会も走っていませんか?
走り始めたての方は、そもそもランニング用シューズじゃない場合もあるかもしれませんね。
今回は、私が実践している、シューズの使い分けについて書いていこうと思います。
最初に、初心者の方でランニングシューズじゃない靴で走っている方は、安くて良いのでランニング用のシューズを買いましょう。(怪我したらシューズ以上の出費を伴います。)
この段階では、一足のシューズでも問題ありません。いつまで続けるかわからない趣味に、無駄にお金を使う必要はありません。
ある程度継続して走る習慣ができ、これからもランニングを続けていこうとなってきたら、シューズの使い分けを意識してほしいと思います。
まずは練習用のシューズと、大会用のシューズです。
練習用のシューズでは、クッション性のあるもの、耐久性の高いものを選びましょう。
そうすることで、身体の故障のリスクが減りますし、シューズの買い替えによるコストを抑えることができます。
また、練習用のシューズは毎日同じものを履くのは避けましょう。
というのも、毎日のように同じシューズを使っていると、汗や雨による湿気や、埃や土などで汚れていき、ダメージが積み重なっていきます。
それであれば、2足シューズを用意して1日置きに使用した方が、それぞれのシューズも休まって、長持ちにつながります。
大会用のシューズでは、パフォーマンスを上げてくれるもの、大会の種類に合わせたものを選びましょう。
大会では、多かれ少なかれタイムの事は気になると思います。少しでも速く走りたいという願望を満たしてくれるようなシューズだと気持ちも上がります。
大会の種類に合わせたものというのは、フルマラソンのように距離が長い、5キロ以下のレースのように距離が短い、トレイルランニングのように不整地である、など、大会の種目によって使用するシューズが変わるので、それに合わせましょうという事です。
ちなみに私は現在、5足の練習用シューズと1足の大会用シューズを持っており、練習用はローテーションで使い回しています。
一気に5足買ったわけではなく、最初は1足からスタートしました。
それから、欲しいと思ったシューズが安くなったタイミングで買い足し、今では5足にまで増えました。
ダメになりそうなシューズが出てきたら、それの代わりを買うという感じにしています。
こうすることで、それぞれのシューズはかなりの年月持ち、コストパフォーマンスはかなり良いです。
あと、シューズについて私が実践している、ちょいネタを紹介します。
特に人気のあるシューズでは起こりがちですが、他のランナーとシューズが被ってしまうことがありますよね。色まで一緒なんてこともよくあります。
そんな時に、私は靴ひもを交換します。
どうですか。これだけで、かなりシューズの見た目が変わって、個性が出せます。オススメですw
みなさんも、シューズの使い分けを意識して、単調になりがちなランニングに彩りを加えていきましょう。
コメント