どうも、トモゾーです。
前回は、足攣りを我慢しながらの40キロまでをお届けしました。
いぶすき菜の花マラソン
40キロ〜

40キロを過ぎた辺りから、前の方にいたランナーに追いつき、そのまま追い越せました。
私のペースは落ちていますが、こうやって追い越しができると、力が回復します。
マラソンは自分との戦いだとよく言われますが、他のランナーから力をもらったり、逆に持っていかれたりもしますね。

残り1キロ、気をつけるのは足攣りだけです。
やっと終われるw

陸上競技場に帰ってきました。
このゲートに直角に侵入するのが、地味にキツかったりしますw

トラックに入った途端に、先ほど抜かしたランナーに凄い勢いで抜かれましたw
まだ足を残していたんですね、完敗です。
そして、ついにゴールです!

いぶすき菜の花マラソン、ゴーーーール!!
結果は、2時間46分17秒でした。
今回も本格的な足攣りはなく、無事にサブスリーを達成しました。
最後はキツくなってしまいましたが、アップダウンの激しいコースの中ではよくやったと、自分を褒めてあげたいです。
ゴール後

序盤で抜いた女子トップランナーが、私のすぐ後ろでゴールしたらしく、早速インタビューを受けていました。
もう少しで逆転される所だった・・・あぶねーw

写真撮影係のスタッフさんがいたので、しっかりと撮っていただきました。
ちょっと、後ろの方が写り込んでるのが残念ですがw

そして、何やら別のスタッフの方に声をかけられ、上の紙を渡されました。
どうやら、年代別で3位だったようです。うれしー!
それにしても、部門名がわかりにくいですねw

表彰式にもGoPro付けて参加してみましたw

そのまま表彰を受けましたが、GoProには一切触れられませんでしたw

年代別表彰の集合写真ですが、1位の方の兜の方が目立ってますやん!!w

こちらが、賞状と楯、副賞になります。
当日のレースはこんな感じですが、大会後にハプニングがあったのと、翌日に現地でリカバリージョグをしたので、もう1話だけ続きます。
続きはこちらです。
コメント