完走記 おかやまマラソン完走記④ どうも、トモゾーです。前回は、思ったより速くなってしまった10キロまでをお届けしました。おかやまマラソン10キロ〜10キロ以降は、目標にも書いた通り楽しみがあります。と思ってたら、カッパがいました。このカッパはなんのキャラクターなんでしょう... 2024.12.22 完走記
完走記 おかやまマラソン完走記③ どうも、トモゾーです。前回は、思ったより速くなってしまった5キロまでをお届けしました。おかやまマラソン5キロ〜前の方を走っていて、一度見えなくなっていた、知り合いのランナーさんの姿がまた見えるようになってきました。6キロ付近で追いついた時に... 2024.12.21 完走記
完走記 おかやまマラソン完走記② どうも、トモゾーです。前回は、いつものごとくスタートの瞬間までをお届けしました。おかやまマラソンスタート〜あらためて、8時45分におかやまマラソンがスタートしました。スタートして300mで既に目の前が開きました。なぜかみんな左側に寄るのは、... 2024.12.19 完走記
完走記 おかやまマラソン完走記① どうも、トモゾーです。今回から、11月10日に参加した、おかやまマラソンの完走記をスタートさせていきたいと思います。なお、おかやまマラソンの速報はこちらになります。おかやまマラソン前日の続きおかやまマラソンの前日は、散策ランでアウトレットの... 2024.12.18 完走記
完走記 横浜マラソン完走記⑧ どうも、トモゾーです。前回は、GoProが止まってしまった中、40キロまでをお届けしました。横浜マラソン40キロ〜40キロを超えると、往路では横を通った、赤レンガ倉庫の敷地を走って行きます。これは前日に撮った写真ですwまさにこの角度で進入し... 2024.12.09 完走記
完走記 横浜マラソン完走記⑦ どうも、トモゾーです。前回は、30キロまでをお届けしました。横浜マラソン30キロ〜高速道路なので、真っ直ぐな道が多いですが、たまにカーブもあります。そういう場所はバンクとなり、こんなに道が傾いてしまうので、走る場所を気をつけないと、片方の足... 2024.12.06 完走記
完走記 横浜マラソン完走記⑥ どうも、トモゾーです。前回は、高速道路のコースに入り25キロ地点までをお届けしました。横浜マラソン25キロ〜25キロの前後では、ここ1年くらいおこなっているルーティンをします。そのルーティンとは、足攣り防止のために「2RUN」を摂ることです... 2024.12.03 完走記
完走記 横浜マラソン完走記⑤ どうも、トモゾーです。前回は、20キロまでをお届けしました。横浜マラソン20キロ〜中間点が近づいてくると、分岐が現れてきました。ペアリレーの部は左へ、フルの部はまっすぐだそうです。ペアリレーの部はこの先、左に曲がって行くのですが、走る距離は... 2024.11.29 完走記
完走記 横浜マラソン完走記④ どうも、トモゾーです。前回は、10キロまでをお届けしました。横浜マラソン10キロ〜10キロ手前から始まった、高速道路の真下コースですが、なぜかこの区間は日向になってますwせっかくのメリットが台無しだー。少し前から前方にいた、オレンジTシャツ... 2024.11.28 完走記
完走記 横浜マラソン完走記③ どうも、トモゾーです。前回は、5キロ地点に到達した所までをお届けしました。横浜マラソン5キロ〜1箇所目の給水は、5キロ地点を跨ぐ形で設置されていました。暑くなりそうなこの日も、しっかりと毎回給水を取っていきます。左手に山下公園を望みながらの... 2024.11.22 完走記