どうも、トモゾーです。
前回は、2軒連続でパン屋が営業していない所までお届けしました。
野々市・四十万パンラン
3軒目から
次に向かうお店は、四十万の方面になります。
2キロちょっと走るとありました。

パン屋じゃありませんが、「ラ・パンテュール」さんです。

美味しそうなケーキやマカロンが並んでいます。

私はもちろん、ネージュ・ドゥ・金澤(さつま芋と栗のバニラムースのキャラメリーゼ)にしました。
さつまいもに栗と、好物しか入ってないケーキ、最高すぎました。

「3」軒目のポーズ!
ここで、また一人、帰るために別れました。
だんだん人数が減っていき、なんだかサバイバルレースの様相を呈してきましたw

野々市の方へ戻る途中で、ちょっと寄り道をして「LIFE IS SWEET」さんへ。

お目当ては、このスイーツ自販機です。
24時間、好きな時にスイーツを買えるだなんて、夢のようです。
今回は自分のためには買いませんでしたが、次の機会の時に買ってみようと思います。
自販機からちょっと進むと、次のパン屋さんがありました。

「Bakery Haru」さんです。

お腹の具合も少しキテるので、食べられそうなパンは・・・

ロールパンです。
まぁまぁの大きさでしたが、ペロッと食べられるくらい軽かったです。

そして、「4」軒目のポーズ!
ここでまた一人別れて、3人でゴールに向かいます。

暖まるために、たまたま前を通った「野町薬屋カフェ」さんに入ろうとしたら、席がいっぱいということで、断られましたw

片町きらら前にある、巨大ツリーをバックに。

私も入れて〜!(完全にお邪魔ですねw)

暖まりたいので、チム金のリーダーのお店へw
1時間くらい喋ってました。
仕事のお邪魔して、申し訳ないです。

最後は市民芸術村に戻ってきて、ゴール!!
5時間の長尺パンランが無事に終わりました。

自宅までの往復を含めて、結構距離稼げました。
走行距離:30.0キロ
コメント