どうも、トモゾーです。
明日は、いよいよ今年2本目のフルマラソンの大会当日です。
今回は、そんな紀州口熊野マラソンの前日の模様をお届けしたいと思います。
ちなみに、大会の目標はこちらになります。
紀州口熊野マラソン前日
石川〜和歌山
さて、和歌山県への旅ですが、今回は電車移動です。
東北方面へは車旅をしていたので、知り合いからは、東北より距離が近い和歌山も車移動だと思われていたようで、びっくりされますw

金沢駅に朝の7時過ぎに到着。

大阪まではサンダーバード。

10時に新大阪で乗り換えます。

特急くろしおで和歌山へ。

12時半頃に初和歌山へ降り立ちました。

到着したのは、紀伊田辺駅です。
マラソン会場は隣の上富田町ですが、この駅から会場までシャトルバスが出るため、ホテルも紀伊田辺駅周辺で取りました。
ランチ&時間潰し
駅を降りたら、早速ランチです。
駅から700m程歩いたとこにある・・・

「めはり本舗」さんです。

民家を改装して作られている感じで、中庭には鯉が泳いでいて、風情がありました。

にくそばと、めはり寿司を頼みました。

お目当ては、このめはり寿司で、和歌山のご当地グルメだそうです。
寿司と名前がついているものの、酢飯ではなく普通の白米で、周りの高菜に味がついているおにぎりといった感じでした。
ランチを終えたら、ホテルのチェックインまでに時間がありますので、少し散策で駅前へ。

ホントは散策ランで寄るつもりだった、「鈴屋菓子店」さんです。

お目当てのデラックスケーキです。

しっかりとゲットー!
まだ、時間があるので、駅前のカフェへ。

「タナベエンプラス」さんです。

ソイラテを飲みながら、本ブログを書いたりして時間を潰しました。
散策ラン
ホテルにチェックインしたら、散策ランのスタートです。

ホテル前からスタート!
暖かくて、この時期に手袋をしなくて走れるのは、北陸の人間からするとありがたいですw

向かう先は、天神崎。

案内板にあるように、ウユニ塩湖ポイントがあり、右のような写真が撮れるそうです。

ポイントに着きました。

ビューポイントだけあって、そこそこ人はいましたが、ウユニ塩湖みたいなのは撮れませんね。

そもそも満潮でもないし、風が少しあってさざなみが立ってる時点で無理ですねw
映え写真は諦めて、次の目的地へ。

「七福堂」さんです。

色々なお菓子がありますが・・・

この田辺っ子というのが、郷土のお菓子らしいです。

田辺っ子とあんこ入りの旅路を買いましたー!
ここで、雨がぱらつきそうな空模様になってきましたので、前日散策ランは終了です。

走行距離:9.3キロ
これから、夕食をたらふく食べて、食後のデザートとして、買ったお菓子を食べようと思いますw
明日の結果は速報でお届けする予定です。頑張りまーす。
コメント