スイカ?をいただけた朝練とパンラン2部練

チム金朝練

どうも、トモゾーです。

今回は、10月5日に参加した、朝練と2部練の模様をお届けします。

前回の朝練はこちらです。

朝練

この日の朝練は、天気がそんなに良くなく、参加者が少ないかなーと思ったんですが・・・

結構集まりました。

しかも、ほとんどが昨日30キロ走練習会に参加したメンバーで、皆さん意識が高いですw

そんな中、着せられた感満載のウェアのチームメンバーは、ずっと脱ぎたい脱ぎたいと言ってましたw

アレ?下履いてます??w

今回の練習コースは犀川河川敷で、ゆるゆると走りました。

いつものふれ愛パークまで行って、折り返しなんですが、あの大きなマリモの木が無くなってから、なんか寂しいです。

帰りは、左から、チームTシャツ、富山マラソンTシャツ、一刻も早く脱ぎたいシャツのトリオでお送りしました。

Screenshot

走行距離:12.7キロ

今回は、東京浅草の雷おこしと大阪万博のチョコクランチで、東西を代表する都市のお土産でした。

そして、一際異彩を放ってるこちらは、スイカだそうです。

ラグビーボールの間違いじゃないですか?w

切ってみたら、ちゃんとスイカでした。

食べてみたら、ちゃんと甘いスイカでした。

人間と一緒で、見た目によりませんねw

人文字は「KAMINARIOKOSI」で、お土産の雷おこしを表現しました。

2部練

天気はそんなに良くないですが、晴れてる内に2部練を実施しました。

目的地は久しぶりのパン屋「みきんち」さんです。

いつもの構図をやってもらいましたw

時期的にハロウィン仕様でしたが、この時、私は気づいてませんでしたw

「くるみ味噌&オニオン」というパンと、「栗」というパンをいただきました。

「栗」なのか・・・「パン」なのか・・・

Screenshot

走行距離:12.0キロ

天気が良くないのは嬉しくないですが、気温が下がってきて、食欲が戻ってきたので、パンランが楽しみになってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました