びわ湖マラソンリカバリージョグ

パンラン等

どうも、トモゾーです。

今回は、3月10日に実施した、びわ湖マラソンのリカバリージョグの模様をお届けします。

前回のリカバリージョグはこちらです。

びわ湖マラソンリカバリージョグ

まず、リカバリージョグの序盤に、所用を済まします。

自宅からほど近い駅西市民センターにやって来ました。

マイナンバーカードの暗証番号更新です。

てっきり市役所に行かないといけないと思っていたので、近場でささっとできたのはラッキーでした。

所用があっという間に終わったので、その分次の場所でゆっくりできます。

金沢駅を経由して・・・

またまた「謎屋珈琲店」にやってまいりましたw

Yの悲劇というトーストと、珈琲を追加して、お客様への挑戦クイズをゲットしたのと、「にしおマラソンリカバリー謎解きラン」の時にクリアできなかった、リドルカフェプラスの続きを楽しみました。

少し時間はかかりましたが、暗号などを解いて、小箱を開けていきました。

どうしてもわからない箇所があり、店員さんにヒントをもらったりもしましたが、なんとか最後まで解いて、攻略証明書をいただきました。

これだけ楽しめたら、結構お手頃かなーという感じです。

季節限定メニューのパフェがありましたが、その名前が私の好きなミステリー小説のタイトルだったので、気になりました。

次に寄った際にまだあれば注文したいと思います。

全て解き終えたので退店し、後から合流のチームメンバーと待ち合わせました。

待ち合わせ場所が、卯辰山のふもとでしたw

もっと他にあったようなw

で、お互いお腹が空いたということで、ランチのある場所を探し、ウロウロした結果が・・・

フルーツむらはた」さんでした。

どちらかというと、パフェのイメージでしたが、ランチを食べに行くことになるとはw

ハンバーグピラフのランチでお腹が満たされました。

食べ終わったら、ゆるゆると自宅に戻って、リカバリージョグは終了です。

Screenshot

走行距離:14.4キロ

走った時間以上に、謎解きに時間をかけたリカバリージョグ。

結構気に入りましたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました