どうも、トモゾーです。
前回は、大会がスタートして1つ目のポイントを撮影した所までお届けしました。
今回はその続きを書いていきます。
坂のまちロゲイニング
前回はスタートして、9→8→11の順に攻める予定の内、9のポイントを取ったところまででした。
2つ目のポイントから
9のポイントになっている階段を登り、上の道に出るとすぐに次のポイントです。
2つ目のポイント、8「八幡社(下新町)」です。
ここから北に向かい、橋を渡り川沿いに進むと・・・
3つ目のポイント、11「坂のまち大橋」です。
次に拡大地図から飛び出し、広域地図に移ります。
左の赤い拡大地図からまずは、36に行き、その後は南下して52→Cと取りにいきます。
ところが、この36のポイントで少し手間取りました。
少し高台にあるのですが、何本か入り口があり、目的の道を過ぎてしまいちょっとロスしました。
4つ目のポイント、36「白山社造営記念碑」です。
少しのロスは仕方がないので、気を取り直して次へ向かいます。
大きい道をひたすら南下していくと見つかりました。
5つ目のポイント、52「久婦須川記念碑」です。
ここまで、一人も参加者に出会わないので不安になりますが、このポイントの先に行くとようやく一人目の方に出会いました。
52のポイントを探しているようでしたので、少し手前にありましたよ!と声をかけて先へ急ぎます。
地図からもなんとなくわかってましたが、次のポイントへ行くにはちょっとした峠を越えていきます。
これもトレーニングだと思って、淡々と登ります。
峠も越えて、左手に神通川が見えてきて、次のポイントへ到着です。
6つ目のポイント、C「大沢野大橋・葛原の大榎」です。
ここのポイントは1つだけ取っても意味がないので、残り2つのA・Bの橋も後ほど行くことにします。
Cの橋の次は、北上して45に行くか、東へ行って100を目指すかになりますが、ここはもちろん100点を狙います。
32→40→100と取りに行くつもりで、橋を出発しました。
32のポイントの箇所にアプローチする道まで来たら、目の前には坂!
さすが坂のまちロゲイニング。坂ばっかりですw
7つ目のポイント、32「清水建設発祥の地」です。
この小高い場所から、先ほどの大沢野大橋も見えました。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
残り4時間05分。
続きはこちらです。
コメント