加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2025応援ラン①

練習日誌

どうも、トモゾーです。

今回は、9月13日に実施した、加賀温泉郷寛平ナイトマラソンの応援ランの模様をお届けします。

前回の寛平ナイトマラソンの応援ランはこちらです。

加賀温泉郷寛平ナイトマラソン応援ラン

今年もやってきました、加賀温泉郷寛平ナイトマラソン。

今回は、チームメンバー2人を乗せてやってまいりました。

会場に着いたら、その2人は出走準備に取り掛かったので、私は適当に会場をぶらつきました。

まずは、定番のスタートゲートで自撮りをw

すると、定番なだけあって、ラン友さんが沢山いらっしゃいました。

大会会場でよくお会いするラン友さん。

おにぎり三姉妹の方々と、おにぎりポーズで。

初めておにぎりポーズしましたw

メインステージには、これから始まる開会式のために、ランナーさんが沢山集まっていました。

吉本の芸人さんが沢山来てるので、それがお目当てなんでしょうね。

スタートゲートの所に再度行ったら、加賀在住のチームメンバーにちょうど会えました。

さて、これから応援ランを開始するのですが、昨年は、10キロ地点まで先に走って行って、応援が終わったら、スタート地点まで走って戻ってきて、ゴールの応援をするという感じでした。

昨年と同じ事をしてもつまらないので、今年はコースを逆走して走り、途中ですれ違ったランナーさんを応援していき、私もレースの距離を走るプランにしました。

スタート兼ゴール地点となる、山中座から応援ラン開始です。

後ろにあるタイマーでは、スタートまで35分を表しており、他のランナーさんより35分先にスタートした事になります。

スタートしてすぐ、とは言っても逆走してるので、ゴールのすぐ手前には、ランナー界隈では有名な芭蕉珈琲さんが、コース上にあります。

ゴール1キロ手前にあるトンネルは、めちゃくちゃ長くて、抜けるには永遠と思える時間を要します。

コース上、ラストのエイドとなるであろう場所には、テントが設置されてましたが、まだスタッフさんはいませんでした。

私もレースの距離走りますが、残念ながらエイドは使えません。(当たり前ですがw)

25キロ地点につきました。

手元の時計では、6.3キロを示してたので、おおよそ31キロちょっとのコースになるようです。

といった所で、今回は終わりにしたいと思います。

 

続きはこちらです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました