家夕霧3rd①

練習日誌

どうも、トモゾーです。

今回は、8月9日に実施した、家夕霧3rdの模様をお届けします。

前回の家夕霧はこちらになります。

家夕霧

前回から1ヶ月も経たない内に、3回目の家夕霧となりました。

今回も夕霧峠走るメンバーに乗っかる形で走ってますが、そのメンバーの夕霧峠に行く頻度が高いため、自ずと私の家夕霧の回数も増えていますw

いつものように朝3時半、自宅を出発しました。

それにしても、我ながらよくこんな時間に起きれてるなーw

人っこ一人いない金沢駅、上空は漆黒の闇です。

天神橋から望む、梅ノ橋です。

約1時間かけて、集合場所の若松ロードパークに到着しました。

回数を重ねるたびに、参加人数が増えていきます。

朝の4時半からこんなに走る人がいるなんて、変わった集団ですねw

スタート前の集合写真を撮って、いざ出発です。

金沢大学のキャンパスまで来ると、朝焼けが綺麗でした。

19℃と表示されてて、とても涼しいです。

集団の後ろを走ってると、ある事が気になりました。

背中で暴れるドリンクw

いつ飛び出してくるのか?と思って、動画を撮ってみましたが、暴れてるだけでした。

急坂を登って、撮影スポットまでやってきました。

苦しさを分かち合える人が、こんなにいました!

撮影スポットから200m程進んだ先の、医王山スキー場手前の看板の辺りで、私だけ10分ほど待機をしています。

といった所で、今回は終わりにしたいと思います。

なぜ待機をしているかは、次回、明らかにしますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました