どうも、トモゾーです。
今回は、6月8日に実施した、飛騨高山ウルトラマラソン応援ランの模様をお届けします。
前回の応援ランはこちらになります。
飛騨高山ウルトラマラソン応援ラン
昨年は選手として参加した、飛騨高山ウルトラマラソン。
沢山練習したにもかかわらず、リタイアとなってしまった本大会にはもう行かないだろうと思っていました。
しかし、今年はチーム金港堂から沢山のメンバーが参加するので、応援に行くという事はかなり前から決めていました。
当初は一人ででも応援に行くつもりでしたが、大会が近づくにつれて、一緒に応援に行きたいというメンバーが増え、最終的に4人で飛騨高山に向かうことになりました。
100キロのスタートは朝4時半で、その時間に間に合うように応援に行くには、深夜から出発しなければいけないので、そのプランは取らず、途中のエイドでの応援に間に合うように、金沢を出発しました。
6時半に金沢を出発し、9時頃に57キロ地点の大エイドに到着しました。

両面宿儺像が見守る中に、大エイドが設置されてます。

長いエイドゾーンの中で、手前には飛騨牛の焼き肉があり、トマトそうめんや団子などが並んでいました。

テントの中では、スタッフさんにより、1枚1枚丁寧に焼き上げられてました。
昨年、食べましたけど、ご飯が欲しくなるほどの美味しさでした。
さて、エイドに到着した時には、100キロのトップの方の選手はすでに通過してしまっているようでしたが、その後に続くような選手を見ることができました。
愛知県のラン友さんは余裕の表情での通過です。
最後の投げキッスが素敵でした。
チームトップは、たてちんでした。
例年は複数本のウルトラマラソンに参加してますが、今年は飛騨高山1本らしく、気合が入ってる感じがしました。
チームメンバーの応援の中、たてちんが通過していきました。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
コメント