どうも、トモゾーです。
今回は、5月3日に参加した、倶利伽羅スイーツランの模様をお届けします。
前回の倶利伽羅スイーツランはこちらになります。
倶利伽羅スイーツラン
今年で3年連続3回目の参加となりました、倶利伽羅スイーツラン。
例年通り5月4日の開催だと参加できないと思ってましたが、今年は3日開催だったため、無事に参加する事ができました。
今回も自宅から出発し、集合場所の倶利伽羅の道の駅まで走っていきました。

道中ですでに太陽が顔を見せてきて、暑くなりそうです。

途中、踏切を渡ってきましたが、この真っ直ぐな感じがたまりませんw

16キロほどで、倶利伽羅の道の駅に到着しました。

今年も沢山のランナーさんが参加のようで、主催者さんの集客力がすごいです。

出発前の集合写真です。
私がどこにいるかわかりますか?w

早速、スタートして、ここからトレイル区間ってところで、写真を撮りましたが、太陽大きすぎません?
元気玉くらいありそうなんですがw

流石に階段もあって、傾斜がキツいため走れません。

私達が走っているコースが、歴史国道という道らしく、途中のトレイルとかはGoogleマップにも載っていません。
今度、この道を制覇してみようかしら。

まさに、その歴史国道を示す看板のところで、主催者さんが登場です。
今年は走らず、サポート役に回っていらっしゃいました。
いつもありがとうございます。

もうすぐ目的地の倶利伽羅不動寺という手前にある展望台で、撮影タイムが始まってました。
私も便乗して、撮影する人を撮影してみましたw

ちゃんとした集合写真も撮りましたよw
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
コメント