2部練での鮨ラン

練習日誌

どうも、トモゾーです。

今回は、1月12日に実施した、2部練での鮨ランの模様になります。

前回の鮨ランはこちらになります。

2部練での鮨ラン

朝練が積雪の影響で、全然走れませんでしたので、2部練を実施しました。

朝練の集合場所からのスタートだと、周りが雪だらけでしたので、一旦自宅に帰ってからのスタートです。

鮨ランと銘打ってますが、一旦別のものを食べに行きました。

森本IC近くまで足を伸ばし「山法師」さんへ。

大判焼きメニューなのに、たこやきやカレーまでありますw

いつもは一つだけ買うのですが、今回は選びきれず、2つ買っちゃいましたw

つぶあんと、焼き芋あんスペシャルです。

どちらも美味しかったー!

お腹が満足しちゃいましたが、鮨に向けて出発しました。

津幡に入り、商店街を走っていると、可愛い集団を見つけました。

ワンちゃん達の置き物が正月仕様で着飾ってました。

そして、目的地の「鮨正」さんに到着しました。

大相撲の大の里関を推しまくってるお店ですが、私たちの目的は右上のテレビですw

ちょうど都道府県対抗女子駅伝が放送されていて、石川県の星、五島莉乃選手が襷を受け取った瞬間です。

いつものように、ランチをいただきました。

美味しいお寿司を食べて、駅伝を見て、最高の一時です。

お店を出る時に初めて知りましたが、ここにも先ほどと同じワンちゃんの置き物がありました。

少し話を伺うと、過去に津幡を水害が襲った際に、1匹のワンちゃんがその危険を街の人たちに教えたという忠犬伝説があるそうです。

その守り神という存在として、各家に置物が置いてあるそうです。

お腹いっぱいになってしまいましたが、なんとかかんとか津幡から自宅まで帰ってきました。

Screenshot

走行距離:43.2キロ

本当は43.21キロにしようと思いましたが、ズレましたw

これで、朝練と合わせて50キロ走って、本日の目標を達成できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました