どうも、トモゾーです。
今回は、8月25日に参加した、朝練と2部練の模様をお届けします。
前回の朝練はこちらになります。
朝練
今回もそこそこの人数が、朝も早よから集まりました。

朝の苦手な私も、ブログのネタのために、毎週眠い目を擦って参加していますw

さぁ、6時すぎにスタートです。

昨日、「第3回ホームメイドパンラン」で寄った、ほがらか村の横を通っていきます。

今回の朝練も、早速、坂です。

年齢差40以上もある、チームリーダーと未成年の若手が、必死に競ってますw
若いもんにはまだまだ負けん!って声が聞こえてきそうですw

この後、激下り、激登りを経て、最後尾を待つために一旦休憩です。

本日最後の上り坂で、今度はおっさんと自称女優が、必死に競ってますw

大乗寺丘陵公園まで来て、あとは下るだけです。

またまた、私の好きな景色の場所に来ました。
何回見ても、心が晴れた気分になります。

階段もありますが、あとは下るだけです。

ぐるぐる公園に着いたら、徳島のお土産をいただきました。

走行距離:11.4キロ
坂が多いコースなので、距離の割に疲労感がありました。
人文字
今回の人文字は・・・

「HOKKAIDO MARATHON 🏃」で、北海道マラソンに参加しているメンバーへのエールとしました。
昨年は撃沈した北海道マラソン、いつかはリベンジしたいです。
2部練
2部練は、朝練に遅れてきたチームメンバーと一緒に犀川河川敷を走ることにしました。

朝練でよく走るコースで、ふれ愛パークで折り返します。
復路は、二人とも調子がよろしくなく、歩いたりしてたら、ゴール直前で雨に降られてビショビショになってしまいました。
そして、二人とも「ゴールしたらコーラ!」と口ずさみながら走ってたので、すぐに自動販売機でコーラを買いました。
CokeONアプリを接続し、コカコーラを選択して出てきたのがコチラ。

コカコーラじゃなーーーーーい!なんでーーーー??

チームメンバーはしっかりコカコーラを飲んでおり、私は負けたという表情ですw

走行距離:12.7キロ
自宅に帰ってから、キンキンに冷えたコカコーラを飲んだので、結局のところ、勝ちですw
コメント