どうも、トモゾーです。
今回から、2月24日に走った大阪マラソンの完走記をお届けしたいと思います。
なお、速報としてこちらに結果を上げておりますので、よければどうぞ。
大阪マラソン
前日の続き
大阪マラソンの前日の模様はこちらになりますが、まずは、その続きとなります。

ホテルから最寄りの駅である天王寺駅にやってきました。

目的は「551蓬莱」のお店で、大阪マラソンでもらった豚まん引換券を使う事です。
大阪滞在時に使わないと、紙屑になってしまう恐れがあるのと、夜ご飯としていただこうと思って、使う事にしました。

豚まんの引換券とともにいただいた、マクドナルドのポテト引換券も使ってきました。
流石にこれだけだとお腹が膨れないので・・・

焼売も買ってきて、スーパーのご飯と共にいただきました。
前夜の勝負メシは551焼売定食になりましたw
スタートまで

スタート会場最寄りの駅である、大阪城公園駅には7時20分に着きました。
スタート時間が9時15分なので、少しゆっくりと会場入りができます。

駅から会場の方に目を向けるとランナーが続々と集結しつつあります。

会場である大阪城ホール近くにくると、人だらけです。
正面の大阪城ホールに入っていくと、タイミング良くチームメンバーと出会い、一緒に準備をしたり荷物預けができました。
今思うと、3万人以上もランナーがいる中で、よく出会えたものです!
準備ができたら、大阪城ホールからスタートブロックまで歩いて移動しますが、アナウンスでは45分かかると言われ、早めの移動を促されます。
実際には15分ほどで着いたと思いますが、ここからが大変でした。

スタートブロック近くの簡易トイレに長蛇の列です。
チームメンバーのトイレを待ってから、集合写真を撮って、それぞれのブロックに行こうとしてたのですが、全然トイレの列が進みませんw

結局、トイレの列に並んでるところにお邪魔して、写真だけ撮って、スタートブロックに向かいましたw

トイレのすぐ近くにブロックの入り口があるので、場所はいいのですが、トイレの数が少なすぎるのが問題ですね。
私はAブロックなので、ここより前の方へ移動し、閉鎖時間の10分前にブロックに入りました。

10分前に入るとAブロックの中でも結構後ろの方ですね。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
コメント