どうも、トモゾーです。
前回は、ペーサーの準備を終えた所までをお届けしました。
金沢マラソンペーサー
スタートまで②

ペーサーの準備をした建物から、チームの2回目の集合写真を撮る場所へ移動しています。
ペーサーの風船をつけて歩いていると、皆さんの視線を凄く感じますw

しいのき迎賓館裏がチームの集合場所でした。

1回目の集合に間に合わなかったメンバーもこちらで写真に入れました。
あいかわらず、ペーサーの方が多いような気がしますw

2年前は、この時に事件が起こりました。
その模様はこちらでw

今回は、まだありますよアピールの写真ですw

他のメンバーとは違う装いのメンバーを発見。
金沢マラソンのレポーターとして走るアイドルを撮影するスタッフとしての参加です。
スマホの大の里ステッカーが目につきますw

風船をつけていると、ラン友さんにも見つけてもらいやすいようです。
やっぱり、風船は飛ばしたらダメですねw

スタート時間も近くなってきたので、スタートブロックの近くにスタンバイします。
私たちペーサーは、並ぶ場所が決まっているので、早くにブロックに並ぶ必要はありません。

とりあえず、この時点で集まっていたペーサー陣で写真を撮りました。
みんなサブスリーをしてるメンバーなので、心強いです。

ゲストペースランナーの西田さんと、ゲストを迎えに行ったリーダーを交えて、あらためて写真を撮りました。
西田さんは、11回の金沢マラソンの歴史の中で、9回ゲストペースランナーを担当されているベテランで、私は初めましてでした。

私たち、3時間30分のペースランナーが並ぶのは、Cブロックの1番後ろで、3時間30分を狙うランナーさんはDブロックに並んでいるようです。

この時、たまたま隣になった方が、インスタでフォローしてる方で、写真を撮っていただきました。

ペーサー陣もブロックに入り、後はスタートを待つばかりです。
スタート
8時30分、スタートの号砲が鳴り、金沢マラソンがスタートしました。

さぁ、今回の金沢マラソンはどんなレースになるでしょうか!?
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。



コメント