どうも、トモゾーです。
今回は、10月11日に参加した、KMトンネル清掃とパンランの模様をお届けします。
前回のパンランはこちらです。
KMトンネル清掃
KMと略してますが、金沢マラソンの事です。
毎年の恒例行事である、金沢マラソンで走るトンネルの中のガードレール掃除になります。
私自身は2年ぶりの参加です。

今回も集合場所は、大桑のスポーツDEPOです。
もちろん、自宅から走っていきましたw

金沢マラソン事務局の方々から、今回の企画の説明と注意点等がありました。

清掃するトンネルは2箇所あり、私達チーム金港堂は、コースで言うと手前側の野田トンネルになりました。

一人一区間分を雑巾で拭き拭きし、順々に掃除していきます。

場所によっては、ガードレール自体がサビていて、雑巾で拭いても汚れが取れない場所もありますが、みんな必死で綺麗にしています。

あ、私もちゃんと掃除しましたよw

トンネルの掃除が終わり、みんなで引き上げます。

解散まえに、チームメンバーだけで集合写真を撮りました。
トンネル清掃、お疲れ様でした。
パンラン
トンネル清掃が終わったら、自宅まで走って帰る組でパンランをしました。

集合場所から一番近いパン屋「HORITAPAN」さんです。

私の目的は、地元情報誌に載っていて美味しそうだった、こちらのパンです。

マロンロールをチョイスしました。
私の大好物である、芋栗カボチャの季節がやってきて、嬉しい限りです。

走行距離:20.6キロ
労働して、補給して、ロング走できて、満足です。


コメント