田沢湖マラソン2025完走記⑤

完走記

どうも、トモゾーです。

前回は、綺麗な田沢湖を眺めながらの25キロまでをお届けしました。

田沢湖マラソン

25キロ〜

2年前に参加した時のイメージとして、給食エイドではバナナしかなく、特に取るものが無いなと思ってましたが、今回走ってみると、バナナの奥にパンとゼリーがありました。

とはいえ、特に取るものが無いイメージは覆ってないですw

なので今回は、自ら持参したジェルだけ補給した事になります。

おそらく田沢湖の観光スポットと思われる、湖に向かって建ってる鳥居の所にカップルがいて、良い雰囲気でした。

お邪魔しちゃってすいませんw

30キロまで来ました。

30キロ地点、1時間55分31秒。(5キロラップ、19分20秒)

まだまだ、頑張れてます。

2年前は、ここから急にスピードダウンしてしまったので、同じように思考をしないように、ポジティブなマインドに切り替えていきました。

さらにここから、ラッキーな事も起こりました。

それは、前の青シャツのランナーさんに追いついたことです。

自分の感覚では、私自身は一定ペースで走ってるのですが、このランナーさんは追いつくとペースを上げて、追いつかれないようにするのです。

また、追いつきますが・・・

ペースを一気に上げて、かなり離されます。

ペースの上げ下げをするのは、結構チカラを使うので、無理に追わなくても、終盤に垂れてくるだろうと予想してました。

そして、この辺りから、20キロの部のランナーと合流し始めて、賑やかになってきました。

35キロ地点ですが、5キロ以上、青シャツのランナーさんとデッドヒートしてますw

35キロ地点、2時間14分55秒。(5キロラップ、19分24秒)

青シャツのランナーさんに追いついた事で、単調である湖のコースに刺激をもらえました。

まだ、追い抜いてないので、残り7キロも楽しませてもらおうと思ってましたw

といった所で、今回は終わりにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました