びわ湖マラソン2025完走記⑧

完走記

どうも、トモゾーです。

前回は、食べるつもりのなかった走り井餅を食べての40キロまでをお届けしました。

びわ湖マラソン

40キロ

41キロも過ぎて、また烏丸半島に戻って来ました。

2年前はこのカーブではすでに息も絶え絶えだった事を思い出しました。

足攣りもなく、42キロまで走ってこれました。

でも、まだ油断は禁物ですw

最後の直線でラン友さんに動画を撮ってもらってました。

私、まったく気づいてなくて、申し訳ないです。

ラストのカーブを右に曲がったらゴールゲートです。

2年前は写真の左隅くらいの所で動けなくなって、サブスリーを逃しているので、まだ気は抜けませんw

そして、ついにゴールしました!

タイムは、2時間42分26秒でした。

2年前のリベンジを果たせました。

終わってみれば呆気なくクリアしましたけど、ずっと2年前の出来事が脳裏にチラついていたので、ようやくそれを払拭できました。

ゴール後

ゴール後にすぐ自撮り撮影です。

後ろに倒れん込んだランナーさんがいて、救護の方が頑張っているのに、なんか申し訳ないですw

タオルをメダルを貰い、後からゴールしてきたラン友さん達と談笑しました。

ラン友さんが沢山出場してる大会は、こういうのも楽しいですね。

無料で配布されている自衛隊特製の豚汁サービスはありがたかったです。

大会会場をあとにして、この後はもーりーさん達のプチ打ち上げに混ぜていただくことにしました。

滋賀県のお隣、京都の伏見区に場所を移して、もーりーさんのご家族が営業しているラーメン屋「第一旭 龍谷大横店」が会場です。

看板に全国制覇ってあるのが親近感を感じますw

まずは乾杯!私はコーラですがw

つまみに餃子、チャーシュー、唐揚げなど、ラーメン屋で飲むってなると、こういうのになるんですね。

私、ラーメン屋で打ち上げするの初めてでしたw

そして、メインディッシュのラーメンとカレーです。

最初は全部食べられるか?ってなりましたけど、美味しくてペロッといけちゃいました。

最後は、店前で記念撮影。

もーりーさんには、別大に続いて打ち上げの参加など、感謝しかありません。

 

こんな感じで、びわ湖マラソン2025の完走記を終えたいと思います。

次は、翌週のさいたまマラソンの完走記で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました