どうも、トモゾーです。
今回は、10月13日に実施した、KMペーサー練習会の模様をお届けします。
前回のペーサーはこちらです。
KMペーサー練習会
まずは、KMは金沢マラソンの略です。
数日前にも書きましたねw
今回は、私がKMで3時間半のペーサーをするので、その練習として、練習会を開催しました。
自宅から、スタート地点までアップとして走っていきました。

まず、スタート地点である、しいのき迎賓館前で、練習会の集合写真を撮りました。
写真を撮り終わったら、スタートです。

スタートしてすぐの、兼六園と金沢城公園をつなぐ石川橋の手前には、加賀友禅大使の方々がいらっしゃるので、ランナーの皆さんは左側を見る準備をしておきましょうw

3キロくらいで、金沢駅の前を折り返します。
ここで鼓門の写真を撮るのも良いでしょう。

折り返しを戻ってきて、武蔵の交差点を右折してすぐの左手に、近江町市場が見えます。
さすがにレース中に買い物に寄ることはできませんが、前日やレース後にでもどうぞ。

私の中では、金沢で一番走っていて気持ちのいい、武蔵から片町までのコースが5キロ地点までにあります。

片町を過ぎると、犀川大橋を越えて、そこから登りが始まります。

9キロ地点から、山側環状道路に入り、コースの中で一番のアップダウンが始まります。

10キロ地点には、よく練習で走る大乗寺丘陵公園があります。

公園の入り口の階段で自撮り写真を撮りました。

11キロあたりのコース最高点を超えると、トンネルが2箇所あり、一つ目が野田トンネルです。

2日前に掃除したガードレールは、まだ綺麗でした。
ガードレール自体が錆びて汚いのでなんとも言えませんが・・・w
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。



コメント