木陰の朝練とかき氷2部練

チム金朝練

どうも、トモゾーです。

今回は、8月24日に参加した、朝練と2部練の模様をお届けします。

前回の朝練はこちらになります。

朝練

この日の朝練は、暑さを凌げるコースへ。

朝日に向かってスタートしました!

まずは坂道を登り・・・

坂道を登って・・・

この先の辰巳用水遊歩道を走りました。

早朝ですが、日差しが当たると暑さが尋常じゃないので、木陰のあるコースは助かります。

日陰のある所で一時休憩。

最終的には、いつもの辰巳ダムまで登ってきました。

自販機があるので、休憩ポイントとしては打って付けです。

帰路も遊歩道で戻りました。

いつもならここからロードで下るのですが、この右側の遊歩道の先に行った事がないチームメンバーがいたので・・・

向かってみましょう。

すぐに遊歩道は終わっちゃいましたw

あれ?これで終わり??みたいな表情してましたw

ぐるぐる公園に戻ってきて、朝練終了です。

Screenshot

走行距離:14.1キロ

遊歩道を使うと、涼しい道を行けて、ロードだけより2キロ程多く走れて、お得ですw

今回も沢山のお土産をいただきました。

ありがとうございます。

人文字

今回の人文字は・・・

「NOTOJIMA 🏊‍♀️🚴🏃‍♀️」で、能登島トライアスロンに出場してる選手へのエールとしました。

泳ぐ人文字のメンバー、溺れてません?w

2部練

暑いですが、2部練行きましょう。

目的地は「DIPSY」さんです。

ズラッとパンが並んでますが・・・

私の目的は、かき氷です。

暑くて食欲がなく、パンは食べられませんが、かき氷なら食べられます。

全員、かき氷w

これで戻ると、さすがに距離が短いので、少し足を伸ばします。

百万石ビブリオバウムに入った事がないメンバーがいたので、軽く立ち寄りました。

涼しくて、外に出たくありませんw

2軒目として「mugico」さんに行きましたが、食欲ない私は何も買ってません。

ほがらか村で何か食べようかと思いましたが、めぼしい物がなかったので、普段飲めなさそうなドリンクをゲットしました。

柑橘系のドリンクはこういう時、飲みやすいですね。

ぐるぐる公園に戻ってきてゴールです。

Screenshot

走行距離:9.5キロ

結構走ったつもりですが、10キロにも達してませんでした。

それでも、朝練と2部練と合わせて23キロ走れたので、満足です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました