どうも、トモゾーです。
今回は、3月30日に実施した、ふくい桜マラソンの応援ランの模様をお届けします。
前回の応援ランはこちらです。
ふくい桜マラソン応援ラン
昨年、第1回のふくい桜マラソンで、無事にサブスリーを達成したため、今年は心置きなく応援に行けました。
応援ランと謳ってはいますが、さすがに福井までは遠いので、チームメンバーと一緒に車で福井に向かいました。

スタートの30分前に、スタート地点近くの福井駅に着きました。
ランナーさん達が、スタート地点へと向かっています。

スタートブロックにいた、仮装したチームメンバーを発見しました。
柵の手前にいるのが、今回の応援メンバーです。

さらに何人かのチームメンバーを見つけ、写真を撮りました。
スタート地点は混雑してるので、少し進んだ先を、一つ目の応援ポイントとしました。
先頭集団と、大会プロデューサーである大迫選手をしっかりと見れました。
その後にスタートの混雑の中で、動画を撮りながら何人かのチームメンバーに声をかけたり、かけられたりしました。

後方の方になると、仮想を楽しんでるラン友さんと会ったり・・・

酷道ランナーさんに会ったりできました。
さて、ここから第2応援ポイントまで移動します。
この日は雨が降っていた事もあり、私以外の応援メンバーは、電車移動をしました。
私は一人で次のポイントまで走って移動します。

森田駅で合流しました。
電車のタイミングもありますが、私の方が先に着きましたw
応援ポイントとしては、ハーフ地点を過ぎたあたりになります。
ここでも大迫選手を見ることができました。
軽ーく走ってるように見えるのに、実際早いです。
その次に、クレイジーかろがペーサーを務めている、2時間35分の集団です。
ここで走れれば、福岡国際マラソンに出られる資格が得れるため、大集団となっていました。
チームメンバーの先頭です。
ちょっと長くなってきましたので、続きは次回へ。
続きはこちらです。
コメント