どうも、トモゾーです。
前回は、GPSトラブルがありながらの15キロまでをお届けしました。
さいたまマラソン
15キロ〜
15キロをすぎても、天気予報通り雨は降り続いており、風もそこそこあります。

16キロあたりで、たまらず手袋を外しました。
濡れたままの手袋をつけていると、風が当たってさらに冷える感覚があったので外したのですが、この選択が正解だったかどうかわかりません。
外してみて分かった事は、結局手が冷えて悴んで、手の曲げ伸ばしができなかったという事でした。
とはいえ、濡れた手袋を再度つける気にはなれなかったので、ここから最後まで素手となりました。

直後、折り返しから帰ってきたトップ集団とすれ違いました。
一人が飛び出し、そのすぐ後に二人追いかけている展開です。
写真を拡大してみてわかりましたが、トップの3人は皆手袋をつけてましたw

このあたりは、確かコースの向きが変わって、向かい風を感じていたので、集団が縦長になっています。
私もなるだけ風を浴びないように、前のランナーの陰に隠れるように走りました。

17キロ過ぎ、第1折り返し地点です。
ここから後続のランナーとのスライドが始まります。
スライドは私の好きなポイントではあるのですが、今回知ってるランナーがほぼいないので、淡々と走ることになります。

サブスリー集団とスライドしました。
なんという数の集団でしょうw
この集団の中で走ったら暖かいんですかね?w
そして、20キロ地点まで到達しました。

20キロ地点、1時間18分15秒。(5キロラップ、19分27秒)
向かい風を感じたこともあり、少しラップが落ちましたが、トータルのタイムとしてはまだ順調です。
すぐに中間点にやってきました。

中間点は1時間22分29秒でした。
最近のレースの中では遅い方ですが、サブスリーの事を考えると充分な貯金ができました。
とはいうものの、手袋を外したり、寒さを感じていたりと、後半が心配な状況ではあります。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
続きはこちらです。
コメント