小布施見にマラソン完走記③

その他の大会

どうも、トモゾーです。

前回は、ようやくスタートゲート手前までをお届けしました。

小布施見にマラソン

ようやくスタート

ようやくスタートゲートを通過しました。

後ろに仮装ランナーがそこそこ見えますが、ほぼほぼ最後尾スタートです。

普通の大会であれば、ここから追い上げて、どこまで追いつけるか!みたいな事をやりそうですが、今回は慌てません。

というより、仮装していて、足元がランニングシューズじゃないため、走らずに歩くことを選択しています。

他のメンバーはランニングシューズを履いてたりするので、走りたくてウズウズしてるんじゃないかなーとは思いますがw

ちなみに、私の頭の中では、フリーレン御一行として、全員固まって練り歩く事をイメージしてましたが、それぞれの歩くスピードが違っていて、スタートしてすぐにバラけていきましたw

1キロくらい進んで、まだ何となく御一行が近くにいますが、これはレアな場面ですw

歩いている時に、他の仮装ランナーさんと色々喋ったりしたのですが、その時の写真を撮ってないので、どんな仮装していたかを忘れてしまったのが残念です。

いつものフルマラソンみたいに、GoProをつけて動画を撮り続けるべきだったかもしれませんねw

4キロ手前くらいで、ハートの植え込みがあったので、撮影会が始まり、女子メンバーだけの華やかな写真が撮れました。

そこに入りたいシュタルクw

ここで、いろんな大会で応援してもらった事がある、らんらんらんなちゃんを見つけました。

応援じゃなく、選手として参加しているのを初めて見ましたw

歩いていると、周りから聞こえてくるのは関門の話題ですが、無事に第1関門をクリアしました。

7時7分通過なので、8分の余裕があります。セーーフw

8分と言うと、余裕が無さそうに思いますが、歩き通しで8分なので、全然大丈夫です。

おもてなしエイドにやってきました。

オブセ牛乳が美味しかった!

珍しく、他の仮装ランナーさんを撮影してました。

アンパンマン御一行は、ここでは3名でしたが、私たちと同じく8名いるらしく、勢揃いした所は見れませんでしたw

スタートして1時間20分くらい経ちましたが、日向に出ると暑くなってきました。

ミストシャワーがありがたいです。

コースの脇でスラックラインをやってました。

こんなに近くで見たのは初めてで、ちょっと感動しました。

5キロまでやってきました。

いつもの完走記なら、ここまでで何時間何分とか記載してますが、タイム計測もされてないし、私も気にしてないので、今回は不明ですw

といった所で、今回は終わりにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました