どうも、トモゾーです。
今回から、9月29日に参加してきた、榛名湖マラソンの完走記をスタートしたいと思います。
いつも、レース中に撮影した動画を確認して記憶を呼び起こしながら書いていますが、今回はカメラトラブルで途中までしか記録できていませんでしたので、その辺は超スピードで駆け抜けるかもしれません。
ご容赦くださいw
速報の結果はこちらになります。
榛名湖マラソン
前日の続き
前日の散策ランを終えて、ホテルでシャワーを浴びたら夕食へ向かいます。

これまでに大会で何度かご一緒している、フルマラソン全国制覇仲間のもーりーさんと、高崎パスタのお店「はらっぱ」で合流しました。
もーりーさんもYouTubeをやられてますので、そちらも是非ご覧ください。

前日の夕食はお腹いっぱい食べると、タイムが良いという、最近のジンクスがあるので、今回も沢山いただくため、はらっぱセレブセットにしました。

パスタの種類が沢山ありすぎて、悩むなー。

パスタはモッツァレラチーズのボロネーゼにしました。
大量のチーズとモチモチのパスタでかなり量があり、コレだけでお腹いっぱいですw

さらにデザートも大きいのに変更していたので、苦しいくらいでした。
これで、翌日のレースは完璧ですねw
スタートまで
大会前夜は眠れない事が多いのですが、この日はしっかり眠れました。
なんなら、起きようと思った時間のアラームを止めて、二度寝までしてしまったくらい寝ましたw
ホテルで準備を終えたら、高崎駅へ移動して、榛名湖までのシャトルバスに乗り込みました。
約1時間、山道を揺られて会場につきました。(この間も少し寝てましたw)
前日から天気予報とにらめっこしてたので、分かってはいましたが、雨が降ってました。
標高が1,100mあり、気温も低く、小雨だと、半袖では寒いですw

雨が降っているので、ビジターセンターに居場所を確保し、準備を始めます。

センター内にあったマップを見ながら、レースの展望を想像します。

続々と参加者が集まってきました。
みんな長袖ですねw

準備を終えたら、スタート地点に向かいますが、榛名山へ登るためのロープウェイがありました。
この辺りの起伏の激しさを予想させますねw

スタート地点です。
皆さん傘をさすくらいですから、雨の様子がわかりますね。

5〜6列目くらいに整列して、スタートを待ちます。

午前9時、榛名湖マラソンスタートです!!
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
続きはこちらです。
コメント