路面探しとたい焼きラン

パンラン等

どうも、トモゾーです。

今回は、2月11日に実施した、路面探しとたい焼きランの模様をお届けします。

前回のたい焼きランはこちらになります。

路面探しとたい焼きラン

前回の「2日連続の商店街ラン」から2日経ちましたが、まだ雪がたっぷり残っており、今回も路面を探して放浪ランをしました。

犀川河川敷もこんな感じで、とても走れたものじゃありません。

街中の歩道も、こんな感じです。

車がいなければ車道を走るのですが、なかなかそんな道はありません。

こんな感じの歩道を走ること、数キロ、今回の一つの目的地に到着しました。

たい焼きひより」さんです。

たい焼き3種類、ソフトクリームもあります。

今回は、黒ゴマあんにしました。

注文してから作るので、出来立て熱々で、美味しかったです。

ここのお店は、夜になると夜アイス屋になり、いろいろなパフェがいただけるようです。

今度は夜に来なくちゃ!

補給が終わったので、次は肝心の路面探しです。

ウロウロしながら、西金沢駅にやってきたら、いい路面がありました。

線路に沿った道路が、路面がしっかり見えてます。

車道ではあるのですが、袋小路になっていて、マンションの住人だけが使う道路のようで、ほとんど車が通らないので、走れる感じでした。

ぐるっと回れる感じで路面があり、1周900mくらいだったので、ここをひたすら周回しました。

ある程度走ったら、帰路に着きます。

帰りしなに金沢市民芸術村の様子も見てみましたが、ここも積雪があってまだ走れる状態ではありませんでした。

Screenshot

走行距離:31.6キロ

自宅周りの路面が見えてなくても、路面探しの旅に出れば、このくらいの距離が走れるんだということがわかり、良い経験となりましたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました