どうも、トモゾーです。
今回は、先週の1日に実施した、「カタクリとさくら」企画ランについて書いていこうと思います。
企画内容
企画内容は、金沢市平栗にある「平栗いこいの森」にカタクリの花を見に行き、その帰りに「船乗りのパン屋さくらまる」でパンを食べようというものになります。
その二つを合わせて「カタクリとさくら」企画になりました。
私は、カタクリという名前は聞いたことがありましたが、どんな花なのかよく分からずに、誘われるがまま参加しました。
ただ単にパン屋に行くよという声に釣られただけですがw
カタクリとさくら
朝6時半に、チム金の朝練でお馴染みの大桑ぐるぐる公園に集合しました。

今回の企画発案者が悠々と登場してきました。
参加者は私含めて4人です。
平栗いこいの森は、標高280メートルくらいのところにありますので、坂道をガシガシと登っていくことになります。




一度、標高150メートルくらいまで登ったあと・・・

標高80メートルくらいまで下り、ここから200メートル程駆け上がります。

頑張って登ってきました。

そして、目的地に到着しました。

ちょっとわかりづらいですが、足元にカタクリの花が広がっています。

アップで撮ってみました。
可愛く咲いていますね。
カタクリの花にお別れを告げ、山を降りて行きます。


途中でいい景色が見られるコースでした。
山を降りてきたら、いよいよお待ちかねのさくら(桜ではない)です。

残念ながら店内撮影禁止でしたので、パンのラインナップをお見せすることはできませんが、外に出ていたメニューはこちらです。

オーダーのハンバーガーもあるそうです。

私は鮫の形をした、ジンベーコンを買いました。

美味しいパンもいただいたので、集合場所のぐるぐる公園に戻って、「カタクリとさくら」企画は終了です。

今回も、ぐるぐる公園の桜は綺麗でした。
走行距離:16.9キロ
コメント