トラック練習 本調子ではない水曜練習会 どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加したマーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回ですが、週末に静岡マラソンを控えておりますので、いつも通りのペーサーを担当しました。さらに、先週末に実施したキ... 2024.03.07 トラック練習
完走記 紀州口熊野マラソン完走記⑥ どうも、トモゾーです。前回は、25キロ地点までをお届けしました。紀州口熊野マラソン25キロ〜やってまいりました、どちらに行けば良いかわからない場面が。冷静に考えると、前方の道路にはコーンがあり、何となく誘導の方が塞いでるように見えるので、右... 2024.03.06 完走記
都道府県制覇 静岡マラソンの目標 どうも、トモゾーです。今週末は、いよいよ5年ぶりの静岡マラソンが開催されます。今回は、そんな静岡マラソンの目標をお届けしたいと思います。静岡マラソンの紹介記事はこちらになります。目標サブスリー今年に入ってから、4本目のフルマラソンとなります... 2024.03.05 都道府県制覇
完走記 紀州口熊野マラソン完走記⑤ どうも、トモゾーです。前回は、17キロでジェルを落としてしまった所までお届けしました。紀州口熊野マラソン17キロ〜19キロ地点くらいに、本コース一番の坂がありました。とはいえ、まだ中盤でそんなに大した坂でも無かったのですんなりと登れました。... 2024.03.04 完走記
完走記 紀州口熊野マラソン完走記④ どうも、トモゾーです。前回は、10キロ地点までをお届けしました。紀州口熊野マラソン10キロ〜動画を見返して気づきましたが、11キロ過ぎの第2エイドでは黒いドリンクがありました。机の下の紙には、コカコーラと書かれておりましたが、こんな序盤にも... 2024.03.03 完走記
完走記 紀州口熊野マラソン完走記③ どうも、トモゾーです。前回は、5キロ進んだ所までをお届けしました。紀州口熊野マラソン5キロ〜5キロを過ぎた所で、何やら誘導員が前方の進路を狭めてきました。歩道に上がってくださーい!とのことで、歩道に上がりましたが、これはもしかして、結構歩道... 2024.03.02 完走記
雑記 2024年2月まとめ どうも、トモゾーです。本日は、2024年の3月最初の日です。いつもは月の最終日にお届けしていましたが、データの集計の関係もあり、これからは翌月の最初の日にまとめをやっていきたいと思います。先月のまとめはこちらになります。ランニングデータ走行... 2024.03.01 雑記
トラック練習 楽チンではない水曜練習会 どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加したマーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回は、久しぶりに前後に大会がありませんでしたので、ペーサーの需要が無ければ自分の練習をしようかと思いましたが、あ... 2024.02.29 トラック練習
完走記 紀州口熊野マラソン完走記② どうも、トモゾーです。前回は、スタートした所までお届けしました。紀州口熊野マラソン目標スタートしといて、今さら目標ですか?と思われるかもしれませんが、事前に「紀州口熊野マラソンの目標」の記事に書いた目標では、慎重にサブスリーとしていました。... 2024.02.28 完走記
完走記 紀州口熊野マラソン完走記① どうも、トモゾーです。今回から数回にわたって、紀州口熊野マラソンの完走記をお届けしたいと思います。簡単ではありますが、結果を速報版としてアップしておりますので、そちらもご覧ください。紀州口熊野マラソン前日の模様の続き前日の模様はこちらをご覧... 2024.02.27 完走記