どうも、トモゾーです。
今回は、8月3日に参加した、朝練と2部練の模様をお届けします。
前回の朝練はこちらです。
朝練
今回の朝練コースは、平栗です。
いつもなら、平栗のひまわり畑で引き返すコースなのですが、今回はさらに奥に進み、少し長めの朝練となりそうです。
集合時間も、いつもより15分早く、早起きが苦手な私には辛い措置でしたw

ギリギリ早起きできたので、朝練に参加できました。
平栗コースの特徴としては、ほぼ坂だというのがあります。

早速、上り坂をガシガシと登っていきます。
登ったらすぐに下っていくのですが、この下り坂で動画撮影のために待機してると、周りにアブがおり、全身刺されました・・・
動画撮影も楽じゃありませんw

下り切った後は、ここからまた登り始めます。

ひまわり畑まで登ってきました。
しっかりとひまわりが咲いてました。

あまりにもひまわりが育っていて、私の身長よりもはるか上でした。
私もそこまで育ちたい。
いつもならここで引き返すのですが、今回はさらに奥に進みます。

今回のコースの最高点です。
後は下るだけですが、チームメンバーから、いつまで下るんだ!とクレームが出るくらい長い距離、ダラダラと下ります。
最後の最後も下り坂ですが、ここは景色が良いので、私は好きです。
人文字
今回の人文字は・・・

「NO HEAT STROKE 🏃」で、熱中症無しを表現しました。
前回、このコースを走った際に、熱中症になったメンバーがいたので、今回はそのリベンジを果たせました。

走行距離:15.0キロ
距離も高低差もなかなかの朝練でした。
2部練
2部練はパンランでした。
目的地が決まらないままスタートしちゃいましたw
ある程度、方向だけを決めて走っており、直前にどこどこのパン屋って感じで向かってみたら・・・

2軒寄って2軒とも営業してませんでしたw

3軒目に寄ったのが「ひらみぱん」さんです。

パンが沢山並んでましたが、暑さで食欲が無かったので・・・

桃のスムージーをチョイスしました。
これが正解でした。
某有名なコーヒーショップのフラペチーノなんか比じゃないくらい、激ウマでした。
このスムージーのおかげ、酷暑の中の帰路もなんとか耐えて走れました。

お疲れ様でした。

走行距離:10.4キロ
暑い中、結構頑張って走りましたが、全然距離稼ぎできませんでしたw
コメント