津幡30キロ走

練習日誌

どうも、トモゾーです。

今回は、4月30日に参加した、津幡30キロ走の模様をお届けします。

前回の30キロ走はこちらになります。

津幡30キロ走

今回の30キロ走は、チームメンバーが定期的に津幡で実施しているもので、今回そこにお呼ばれした形で、参加する事になりました。

そんな伝統ある練習にお呼びいただき、大変光栄です。

朝6時に津幡の鮨正に集合しました。

私はどこを走るのか全くわかってませんので、ただ着いていくだけです。

という事で、ひたすら後ろを走っていきます。

ある程度走ったところで、津幡に「ある漫画」の聖地があるのを知ってますか?と聞かれ、全く知らなかったので、どきどきしながら走ってると・・・

ドーン!!

ん?これは・・・w

多分アレですよねw

聖地認定ですw

ちょいとトイレ休憩で三国山キャンプ場へ。

その後、河合谷の方へ降りていくと・・・

大量の鯉のぼりに出会いました。

初めてこういうのを見たので、壮観でした。

鯉のぼりをバックにランニング再開します。

行きにもトイレで寄りましたが、帰りは別の道から、もう一度キャンプ場に向かう道の方へ行きました。

景色が良い所まで登ってきました。

いそいそと自撮り写真を撮る準備中です。

何度も見たことのあった、それぞれのポーズの仲間入りをさせていただきました。

私はトモゾーのTにしましたが、3人のX・O・Yが何を表しているかは知りませんw

スタートから3時間ちょい経過して、自販機休憩です。

30キロ走する時は、休憩が大事ですね。

最近は、自分でロング走する時は、パン屋やカフェなどの休憩ポイントがないとダメな身体になってますw

最後は、スタート地点の鮨正に戻ってきてゴールです。

終始お喋りしながらで、あっという間の30キロ走でした。

ありがとうございます。

Screenshot

走行距離:30.0キロ

30キロピッタリなのは、最後に距離調整したからですw

コメント

タイトルとURLをコピーしました