どうも、トモゾーです。
前回は、トラブルとそこからの踏ん張りの37キロまでをお届けしました。
別府大分毎日マラソン
37キロ〜
残り5キロの看板を見たところで、とりあえず2時間35分の目標は諦めました。
次に、自己ベストである2時間36分41秒の更新を目指し、まだ少し可能性があると思い、キツいながらも一歩一歩前へ足を出します。
ただ、この辺りになるとキロ4分どころか、4分30秒くらいまでスピードが落ちてきています。
もうがむしゃらなので、どこをどう走っているかもよくわかりませんが、40キロ地点には到着したようです。
40キロ地点、2時間28分24秒。(5キロラップ、20分58秒)
ラップはガタ落ちです。
とにかく早くゴールしたい、終わりたい、という気持ちだけで走っていました。
40キロ〜
この時点で、自己ベストも諦めました。
ここからの目標はサブスリーですが、最悪の場合、全身攣って間に合わない可能性もあるので、とにかく攣らないように走る事を心がけました。
残り1キロという看板が見えてから、この日、1番長かったです。
走っても走ってもゴールに辿りつかない長い1キロ、ゴール地点であるジェイリーススタジアムにようやく入り、なんとかゴールできました。
2時間38分40秒でした。
久しぶりにこんなに辛いフルマラソンを走りましたが、まさかのセカンドベストで、そこだけは素直に嬉しかったです。
ゴール後
ゴール後、トラックで少し待っていると、石川県から参加しているラン友さんが続々とやってきて、それぞれのレース結果を報告し合いました。
大幅に自己ベストを出した方、惜しくも届かなかった方など、それぞれのドラマがありました。
全国制覇仲間である、もーりーさんと合流し、荷物受け取り兼更衣室へ向かいました。

ここで、ようやくスマホを手にしたので、ようやくタオルバンができましたw
ささっと着替えて、一旦ホテルに戻ってシャワーを浴びた後、再度大分駅まで出てきました。

大分駅前は綺麗なイルミネーションが点灯しており、癒されました。

大分駅まで出てきた理由は、打ち上げです。
「九州料理かこみ庵」さんです。

先ほどの、もーりーさんの打ち上げに、急遽お邪魔させていただく事になり、初めましてのランナーさんもいる中、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
という感じで、別府大分毎日マラソンの完走記を終えたいと思います。
初めての別大マラソンは、とても刺激的でかなりの興奮を味わえましたが、ツラさキツさなども喰らって、フルマラソンの苦しさを久しぶりに味わいました。
こんなフルマラソンは正直な所、もう二度とやりたくないですが、半年後くらいにまたGoProをつけられない大会に出る予定ですので、リベンジできたらなと思っています。
コメント