どうも、トモゾーです。
前回は、昨年見れなかったひめゆりの塔を見れた後の25キロまでをお届けしました。
NAHAマラソン
25キロ〜
遠目でテントが見えてきたので、私設エイドかと思ったら・・・
歴代のNAHAマラソンの完走メダルの展示でしたw
一瞬しか見れませんでしたが、全部綺麗でした。
これが欲しくて毎年参加している人がいるのも頷けます。
27キロすぎ、また綺麗な海が見えるポイントでした。
こういう場所は気持ちよく走れますね。
この区間は、このくらいが見どころで、もう30キロ地点です。
30キロ地点、1時間55分35秒。(5キロラップ、19分17秒)
この区間は少し疲れたのか、ペースは落ちましたが、このまま耐えることが大事です。
ガードレールから思いっきり手を伸ばしてる少年達がいました。
ハイタッチしようと思いましたが、気づくのが遅くて届きませんでしたw
ごめんよ、少年達。
続いて、私設エイドがあり、二人の方がコップを持っていてくれており、前のランナーが手前の方から受け取る仕草をしたので、奥の方から受け取ろうと身構えました。
すると、前のランナーは、手前の方のコップをスルーし、奥の方から受け取ったため、私は給水できませんでした・・・
こういう時は、前のランナーに選択権があるので仕方ないですね。
悔しいので、スピード上げて、このランナーの前に出てやりましたw
次は、少年のハイタッチに気付いたので、しっかりとハイタッチできました。
33キロくらいに、吉野家が出している私設エイドがあり、牛丼が出てました。
この時は食べる余裕がありませんでしたが、また1500m牛丼の時にでもよろしくお願いしますw
そして、35キロ地点に到達です。
35キロ地点、2時間14分48秒。(5キロラップ、19分13秒)
この5キロは特にペースを落とすことなく、走ってこれました。
昨年はここからキツかったですが、今回はまだ大丈夫そうです。
なんとか足攣りせずに最後まで持つといいのですが。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
コメント