どうも、トモゾーです。
前回は、思ったより速くなってしまった10キロまでをお届けしました。
おかやまマラソン
10キロ〜
10キロ以降は、目標にも書いた通り楽しみがあります。

と思ってたら、カッパがいました。
このカッパはなんのキャラクターなんでしょうかね?

で、あらためて楽しみですが、この看板にもあるとおり、オレンジ色のマークの給食です。

ここは、ぶどうがあるようです。
できたら何粒か食べたいですが、1人1粒までだそうです、残念w

手渡しって、結構取りにくかったりしますが、なんとかゲットできました。
やはり、シャインマスカットは美味いですねー!
もう少しお代わりしたいw

給食をゲットしても、集団からは離れずいられたので、そのままくっついていきます。

実は、このあたりのコースは、ずっと真っ直ぐなんですが、前にランナーが沢山いるので、そんなに飽きずに走れます。
これが、前後にランナーがいないと結構メンタルにくるような気がするので、助かりますね。

13キロを超えて、また給食エイドがありました。

岡山の銘菓、いちご夢二です。

個包装なので、このまま持ち帰ってもいいのですが、しっかりいただくことにします。

食べかけの写真で申し訳ないですが、しっかりいただいてますよという証拠ですw
苺の味がしっかりとして、美味しかったです。
と、エイドを満喫してたら、15キロに到達しました。

15キロ地点、55分53秒。(5キロラップ、18分27秒)
集団の効果と、給食エイドの効果で、この5キロのペースも下がらずに調子に乗り続けているようですw
全然苦しくないので、まだまだこのまま進んで行くことにしました。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
続きはこちらです。
コメント