どうも、トモゾーです。
前回は、瑞泉寺前八日町通りで木彫りの猫と田舎まんじゅうをゲットした所までお届けしました。
にゃんと井波ロゲイニング
13個目のポイントから

そういえば、私が氷コーヒーを買いにお店に並んでる時に、メンバーが路線バス(ボーナスポイント20点)を見つけて、急いで撮った写真がこちらです。 ギリギリセーフでしょうかw
そして、八日町通りでまだ見つけられていないものがあります。
私ともう一人のメンバーがかき氷を食べている間に、他のメンバーが探してくれて、そこに向かいました。

マップの左上のオブジェが対象物です。

13個目のポイント、ろ「木彫りの瑞泉寺」です。
結構小さいですけど、よく見つけましたねw

そして、14個目のポイント、6「よいとこ井波」です。
この時点で残り1時間となりました。ラストスパート!!

15個目のポイント、13「八幡宮御神木」です。

16個目のポイント、9「松島大杉」です。

17個目のポイント、3「大門川の滝」です。

18個目のポイント、い「玄武レリーフ」です。

19個目のポイント、25「木彫りの獅子」です。
上のポイントは、道の駅井波内にあり、ここで、もう少しポイントを稼ぎます。

木彫刻キャンプの制作風景撮影で、30点。

木彫りの獅子ガチャをして、10点。

風神10段ソフトクリームを食べて、10点。
と、テンポよく得点ゲットしてる感じに見えますが、このソフトクリームの注文に20分もかかっており、実は残り時間が足りない感じになっていますw
みんなで手分けして大量のソフトクリームを消費し、急いでゴール地点に向かいます。

ゴール地点につく直前で、お土産として買ったクラフトビールを写真に撮って、10点ゲット。

ギリギリ3分前にゴール会場について、なんとか減点は免れました。
危うく、10点のソフトクリームのために、20点減点される所でしたw
といった所で今回は終わりにしたいと思います。
結果は、次回!お楽しみに!!
続きはこちらです。
コメント