どうも、トモゾーです。
前回は、青シャツのランナーさんとデッドヒートしながらの35キロまでをお届けしました。
田沢湖マラソン
35キロ〜

とうとうやってきました。
35キロを過ぎてすぐに始まる急坂です。
2年前は、ここの坂がキツ過ぎて、戦略的歩き(本当は足が攣って走れなかっただけですが・・・w)をしましたが、今回の私は一味も二味も違います。

約1キロ続く登り坂を、しっかりと走りきりました。(何度か歩きたくなったのは、ここだけの秘密ですw)

登り坂の後は、もちろん下り坂です。
かなり急な下り坂なので、スピードが勝手に上がってしまいます。
この後、下り坂のダメージで、一瞬脚が攣りかけましたが、止まる事なく走れました。
しかし、これまでと同様のスピードは出せなくなり・・・

例の青シャツのランナーさんにぶち抜かれましたw
35キロ過ぎの坂で、追い抜いてから、4キロほど先行してましたが、残り3キロで再逆転されました。

40キロ地点を通過しますが、今にも足攣りが始まりそうで、全然スピードが上がりません。
40キロ地点、2時間35分25秒。(5キロラップ、20分30秒)
とうとう、キロ4がきれなくなってきました。
ちょっと2年前の悪夢が蘇ってきます。

残り1キロまできました。
ここまで来れば、たとえ全歩きになっても、サブスリーは問題無いと思いますが、脚が攣らないギリギリのスピードで1秒を削り出していきます。

なんとか、本格的な足攣りをする事なく、ゴールに辿り着きました。
タイムは、2時間44分09秒でした。
2年前は約2分に泣きましたが、今回は15分に笑いました。(意味わからん文になってますねw)

ゴール後は、サクッと自撮りです。

来年またお会いしましょう。
サブスリー達成したので、来年は参加しませんw

メインステージでも、何枚か写真を。

ゴール後にもらった赤コーラと共に。
リベンジ達成して、すっきりとした顔をしていますw
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
ゴール後の様子を次回お届け予定です。
コメント