家夕霧3rd②

練習日誌

どうも、トモゾーです。

前回は、医王山スキー場手前まで登った所までをお届けしました。

家夕霧

セグメントアタック

今年3度目の夕霧峠になりますが、毎回同じ風に登ってもつまらないので、今回は、STRAVAのセグメントアタックをおこなう事にしました。

STRAVAについては、こちらでも書いてますので、良ければご覧ください。

キゴ山を起点とし、夕霧峠がゴールのセグメントで、約7キロになります。

これまでの私の記録が39分台で、トップが35分台と、4分も縮めなければなりません。

1キロあたり30秒の短縮ってなかなかのものです。

今回は、夕霧峠を目指すメンバーを先に行かす事で、それを目標に走る作戦を取りました。

なので、私はこのポイントで10分待ち、全員を抜かすつもりでスタートしました。

このコース自体は何度も走っているので、どのあたりの起伏がキツいかとかは頭に入っています。

ラップを稼ぐ場所と、少し休む場所とを考えながら走っていきました。

一人、一人と抜かしていきつつ、声をかけ、そして、逆に声をかけてもらう事で元気をもらい、ペースを落とさずに走れました。

半分を超えた辺りで、サブエガをしてるランナーが後ろにピタリと付いてきたので、余計に落とせなくなり頑張れましたw

そして、なんとか夕霧峠までやってきました。

結果は、34分台と、予想以上のタイムでゴールでき、無事にトップになれました。

我こそは!という方は、是非このタイムに挑戦してください。

この後は、写真タイムです。

これだけの人数を抜いてきました。

ある意味、皆さんのおかげです。

全員での集合写真です。

下りる前にも1枚。

私は登りで使い果たしたので、下りはユルユルといきます。

といった所で、今回は終わりにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました