新潟シティマラソン2025応援ラン④

練習日誌

どうも、トモゾーです。

前回は、25キロ過ぎの応援ポイントまでをお届けしました。

新潟シティマラソン応援ラン

25キロ〜

25キロの応援ポイントの次は、場所を動かず、30キロ手前の応援ポイントです。

右を向くと、25キロ過ぎ、左を向くと、30キロ手前って感じです。

チームメンバーが左からやってきました。

サブスリーのペースで軽快に走ってます。

次は、SNS繋がりのYouTuber「そま」さんがやってきました。

この方は、私が応援に行くところに、必ずと言っていいほど現れますw

そして、チームメンバーがやってきました。

通過していく間際に何やら渡されて、後で見ると、エイドで出されたミニドーナツでした。

多く取ってしまったからという事で、渡されましたw

この後、数人のラン友さんの応援をしてから、最後の応援ポイントに移動しました。

一旦、残り2キロ地点に来ましたが、昨年と同じで面白くないので、41キロ地点に再度移動しました。

チームメンバーは最後まで元気がありました。

ここまでのペースとしても、自己ベストは確実で、残り1キロであと何秒か削れるのでは、と、少しハッパをかけました。

私も急いでゴールへ移動して、大幅自己ベスト更新の場面を見届けました。

競技場からチームメンバーが出てくるのを待っていると、SNS繋がりのラン友さんとお会いできたので、写真を撮りました。

このラン友さんも自己ベストを更新したらしく、しかも前回のベストが私も出場したつくばマラソンだという事で、私が会場にいると良い記録が出るのかもしれませんw

チームメンバーが出てきたので、すぐにタオルバンの写真を撮りました。

背景に良い場所が、近くに見つからなかったので、サトウの切り餅がバックですみませんw

私も入れていただきました。

大幅自己ベスト更新、おめでとうございます。

Screenshot

走行距離:13.1キロ

私の応援ランは、傘ランも含めた13キロとなりました。

昨年よりはかなり少なかったですねw

この後は、帰るだけですが、自己ベスト更新のプチご褒美として、新潟で焼肉を食べました。

美味しいプチご褒美でしたね。

帰りの車中は、レースの手応えと、これからの課題を語る真面目なドライブとなりました。

2日間、有意義な応援ランでした。

次の応援ランはどこかなー?

コメント

タイトルとURLをコピーしました