少しずつ脱落していく水曜練習会

トラック練習

どうも、トモゾーです。

今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様になります。

前回のマーキュリーはこちらです。

練習メニュー

今回の練習メニューは、2,000mを3〜4本のインターバルで、ペースは3分50秒の予定でした。

メニュー作成者からは、気温が25℃なら+5秒、30℃なら+10秒とのことでしたので、本来であれば、3分55秒くらいが適正と思われます。

しかし、別のチームの方々から、同じようなメニューをするから、一緒に引っ張って欲しいと言われ、結局3分50秒でペーサーをする事になりました。

Screenshot

上のタイムを見ての通り、ペーサーとしての任務はきっちりこなしました。

しかし、最初は沢山いた集団が、一人一人と脱落し、最後には3人だけになってしまいましたw

結局ペースが速すぎたのでしょうw

おかわりで5本目をやりましたが、1,000mが終わった時点で二人だけになってしまったので、最後は上げて終わりました。

人文字

今回の人文字は・・・

「水YOKAN」で、お土産でいただいた水ようかんサンドクッキーの水羊羹を表現しましたw

私は「水」の漢字の真ん中の縦棒をやったのですが、シャッターの時にちょうど、左のフの部分が倒れてきてぐらついた感じになりましたw

いつも、お土産ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました