チム金朝練

雪がかなり減った朝練

どうも、トモゾーです。今回は、3月2日に参加した、朝練の模様をお届けします。前回の朝練はこちらになります。練習コースこの日の朝練は、ようやく雪が解けてきたこともあり、ホームコースでもある犀川河川敷を走ろうという事になりました。駐車場に少し雪...
トラック練習

ペーサー失格の水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらです。練習メニューアップをしている時に、空のグラデーションがいい感じだったので、陸上競技場の観客席に登って撮影しました。さて、今回の練習...
練習日誌

30キロ走のペーサー

どうも、トモゾーです。今回は、3月1日に参加した、30キロ走の模様をお届けします。前回の30キロ走はこちらになります。30キロ走のペーサー普段、私は30キロ走というのをやりません。以前は、フルマラソンの大会のために、そういう練習をやっていま...
パンラン等

大阪マラソンリカバリーニャン

どうも、トモゾーです。今回は、2月25日に実施した、大阪マラソンのリカバリージョグの模様をお届けします。前回のリカバリージョグはこちらになります。大阪マラソンリカバリーニャン毎度恒例の大会翌日リカバリージョグ。今回もきっちり実施しました。と...
完走記

大阪マラソン完走記⑦

どうも、トモゾーです。前回は、まいどエイドでしっかり補給した後、35キロまでをお届けしました。大阪マラソン35キロ〜第1折り返しで見かけたスーツのランナーに追いつきました。腕まくりをしているものの、よくこの格好でこのスピードを保てるなぁと感...
完走記

大阪マラソン完走記⑥

どうも、トモゾーです。前回は、巨大なミャクミャクと出会った25キロまでをお届けしました。大阪マラソン25キロ〜27キロくらいで、急に集団に抜かれました。まぁ、急にって事は本来なく、おそらく私のペースが落ちてきたのだと思いますw写真ではわかり...
完走記

大阪マラソン完走記⑤

どうも、トモゾーです。前回は、スライドでラン友を探しながらの20キロまでをお届けしました。大阪マラソン20キロ〜21キロ過ぎ、先導車とスライドしました。そのすぐ後に、先頭集団が通過していきました。かなりの大集団で誰がいるかまで分からなかった...
トラック練習

同じメニューだと気づいていない水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、水曜日に参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回の練習メニューは、2,000m4本のインターバルで、いつもの通りペーサーを担当しました。設定ペースは3分...
雑記

2025年4月まとめ

どうも、トモゾーです。年度が変わって、早1ヶ月が経ちました。GW真っ最中の現在、まだ寒さが残っておりますが、今回は恒例の月間まとめをお届けしたいと思います。前月のまとめはこちらになります。ランニングデータ走行日数:27日月間走行距離:540...
完走記

大阪マラソン完走記④

どうも、トモゾーです。前回は、なんとか調子を取り戻した15キロまでをお届けしました。大阪マラソン15キロ〜16.5キロくらいに、第1折り返しがありました。折り返しのオブジェにミャクミャクが描かれてますね。この時、目の前の選手が話題の鶴谷ター...