完走記

田沢湖マラソン2025完走記⑦

どうも、トモゾーです。前回は、田沢湖マラソンをゴールした所までをお届けしました。田沢湖マラソンゴール後最近の大会では珍しく、ゴール後に紙の完走証がもらえます。総合順位が11位で、8位入賞まであと少しでした。いつか、総合入賞してみたいと思って...
トラック練習

金沢マラソン前の調整の水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらです。練習メニュー今回は、金沢マラソン前の最後のマーキュリーのため、レースに出場するメンバーとそうでないメンバーで、練習メニューが別でし...
完走記

田沢湖マラソン2025完走記⑥

どうも、トモゾーです。前回は、青シャツのランナーさんとデッドヒートしながらの35キロまでをお届けしました。田沢湖マラソン35キロ〜とうとうやってきました。35キロを過ぎてすぐに始まる急坂です。2年前は、ここの坂がキツ過ぎて、戦略的歩き(本当...
完走記

田沢湖マラソン2025完走記⑤

どうも、トモゾーです。前回は、綺麗な田沢湖を眺めながらの25キロまでをお届けしました。田沢湖マラソン25キロ〜2年前に参加した時のイメージとして、給食エイドではバナナしかなく、特に取るものが無いなと思ってましたが、今回走ってみると、バナナの...
完走記

田沢湖マラソン2025完走記④

どうも、トモゾーです。前回は、余裕がある中での15キロまでをお届けしました。田沢湖マラソン15キロ〜住宅地の箇所では、そこのご家族かと思われる方から応援を受けたりしましたが、小さいお子さんの応援は格別ですね。ちっこい身体を目一杯動かして応援...
完走記

田沢湖マラソン2025完走記③

どうも、トモゾーです。前回は、自重しながらの5キロまでをお届けしました。田沢湖マラソン5キロ〜5キロを過ぎてすぐに、第1エイドがありました。以前にも書いた事がありますが、私はどんなに暑くても、どんなに寒くても、一つ目のエイドから確実に給水を...
完走記

田沢湖マラソン2025完走記②

どうも、トモゾーです。前回は、スタート直後までをお届けしました。田沢湖マラソンスタート〜スタート直後はいきなりの下り坂で、勝手にスピードが出るため、抑えているつもりですが、ガンガン飛ばしてます。飛ばしすぎて、まさかの先頭集団の後ろに着いてし...
完走記

田沢湖マラソン2025完走記①

どうも、トモゾーです。今回から、9月21日に参加した、田沢湖マラソンの完走記をお届けします。速報版での結果はこちらになります。田沢湖マラソンスタートまでいつも通り、田沢湖マラソンの前日の模様はすでに書いておりますので、そちらもご覧ください。...
トラック練習

金沢マラソン前の最後の頑張る水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらです。練習メニュー金沢マラソンを約10日後に控えたメンバーの、最後の頑張る練習となりました。メニューは、12,000mのビルドアップ走と...
練習日誌

レース前ラスト暑熱順化ロング走

どうも、トモゾーです。今回は、9月15日に実施した、ロング走の模様をお届けします。前回のロング走はこちらです。レース前ラスト暑熱順化ロング走翌週にレースを控えた3連休の最終日、気温が高かった事もあり、あえて暑熱順化を狙って日中にロング走をす...