どうも、トモゾーです。
明日は、大田原マラソン当日です。
今回は、そんな大田原マラソンの前日の模様をお届けします。
なお、大田原マラソンの目標はこちらになります。
大田原マラソン前日
石川〜栃木
今回は、電車旅です。
前日に連絡はいただいてましたが、金沢駅にて、嬉しいお出迎えがありました。
朝ランで、チームメンバーがお見送りに来てくれました。
スタートから写真祭りですw

まずはお決まりの1枚。
チームフラッグはやはり目立ちますね。

チームメンバーがテレビで見たという、二人でやるハートのポージング。
上手くハートに見えないから、修行が足りないという事ですねw

大の里、今場所も頑張ってくださいという、こちらからのエールの写真。
私が先に頑張って結果出して、大の里に繋げたいと思います。

金沢駅構内にある、気になってた写真スポット。
一人では撮れなかったので、ありがたいです。

今回乗車するのは、北陸新幹線はくたか554号。
少し時間はかかりますが、ちょっとでも節約するための自由席での移動です。
出発進行〜。

まずは、大宮までレッツゴー!
ここまで、お見送りありがとうございました。

北陸新幹線で大宮まで向かい、そこからJR宇都宮線で大田原に向かう途中で、宇都宮駅で途中下車しました。
目的はもちろん宇都宮餃子です。

「味噌と餃子 青源」さんです。

一番人気だという、青源セットを頼みました。

このネギ味噌餃子に惹かれて、ここのお店を選んだも同然です。

ただ、結局の所、焼き餃子がシンプルに美味かったですw
これで、ご当地グルメの一つ、宇都宮餃子を制覇〜。
前日散策ラン
宇都宮駅からまたJR宇都宮線に乗って、ホテルの最寄駅、西那須野駅に到着しました。

そして、早速散策ラン、スタートです。

まずは、大会会場である、美原公園陸上競技場にやってきました。

あれー?前日受付無かったわー!?
というネタのために・・・来たわけではないですが、ちょっと雰囲気を味わいに来ました。

スタート地点もフィニッシュゲートも設営中でしたが、すでに大会の感じが出てて、テンションが上がります。
さて、前日受付も無かった事だし、次の目的地へ向かいましょ。

大会会場から約1キロの場所にある、「KOGETSUMay」さんです。

なんと!入り口がクマさんの輪郭になってるんです。
もうオシャレw

並んでるスイーツも、どれも美味しそうなものばかりで、選びきれませんが・・・

お買い得になっていたマフモン(右)と、苺ミルクスムージーをチョイスしました。
これで、栃木の苺は制覇ですかね?w

お店の横にテラス席があって、誰もいなかったので、ブランコを独り占めですw
動画なんか撮っちゃったりしてw
ちなみに、マフモンの中には濃厚なカボチャプリンが詰まってて、めちゃくちゃ美味しかったです。

大田原スイーツを堪能できました。
時間に余裕があれば、もう1軒カフェに行こうかと思いましたが、1軒目で時間を使い過ぎましたので、これにて打ち止めです。

走行距離:10.7キロ
散策ランが終わったら、スーパーで買い出しをしてホテルにチェックインして、前日としては終了です。
アレ?ご当地グルメの夕食は??って感じかもしれませんが、いろいろ検索しても良さげなものが見つからなかったので、外食はしない事にしました。
大田原マラソンについては、明日、速報ベースで結果を書きますので、そちらをお楽しみに。


コメント