どうも、トモゾーです。
前回は、新潟シティマラソンの前日までしか進みませんでしたw
新潟シティマラソン応援ラン
当日
当日の朝、宿泊先の三条市から会場まで、車で30分、渋滞するかもしれない事を考え、5時に出発しました。

会場である、デンカビッグスワンスタジアムに到着したのは6時半で、かなり早く着きすぎましたw

昨年と違って、ランナーさんがまばらです。
これから続々と集まってくるでしょう。

出走準備のため、スタジアム内に入りましたけど、こちらもガラガラでした。
7時に、ウルトラランナーみゃこさんのコミュニティ「みゃこん部」の参加者で写真を撮るという事で、そちらに移動しました。

7時になりましたが、声かけ人がまだ来ませんw
もう一人のみゃこん部の方と話しながら待ちます。

少し遅れて、みゃこん部のメンバーと合流し、集合写真を撮りました。
真ん中の方は、ちょっと前に「2025年10月まとめ」で書いた方ですよー。
ホント、どこ行っても会いますw

運搬用のトラックに新潟シティマラソンがデカデカと書いてあるので、撮影スポットになってました。
写ってるランナーさんは知らない方ですw
集合写真に時間がかかってしまったので、ここでようやくチームメンバーと合流しましたが、すぐにブロックに並ぶ時間となりました。

いつもの事ですが、かなり緊張しているようです。
緊張するという事は、自分に期待している事の裏返しなので、良い状態だと思います。

一旦、トラック内に整列ですが、ランナーでトラックが埋まる光景は圧巻です。

オープニングセレモニーで、ゲストランナーの高橋尚子さんの挨拶があり、いつものように元気をいただきました。

スタート間近になると、ランナーはスタートゲートの方へ移動してきます。
いつの間にか、高橋尚子さんも移動していて、ゲートの上にいました。

スタート直前になって、チームメンバーは少しリラックスできてるように感じました。
思いっきり頑張ってきてください。

スタートゲートのこんな近くまで寄れたんですが、セキュリティ上、大丈夫なんですかね?w
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
自分の完走記よりも、スタートするまで時間がかかってますw



コメント