どうも、トモゾーです。
今回は、9月15日に実施した、ロング走の模様をお届けします。
前回のロング走はこちらです。
レース前ラスト暑熱順化ロング走
翌週にレースを控えた3連休の最終日、気温が高かった事もあり、あえて暑熱順化を狙って日中にロング走をすることにしました。
この日の目的地は、よく行くアソコです。
アソコってどこよ?って感じですがw
しかもレアな日なので、楽しみです。
って、全然意味が分かりませんねw

夏らしい空のもと、自由の女神を見ながら、目的地に向かって走っていきます。
というか、まだ3キロくらいしか走ってませんが、汗が吹き出してきて、何度か引き返そうかと思いました。

10キロくらい走ると、流石にノー補給では無理なので、ドラッグストアで水分補給をします。
ドラッグストアだとコンビニより安いので、よく走るコースにある場所は覚えておくと良いですw

目的地に着きました。
ここに、アソコが来てたんです。

この写真でわかった方は凄いです。
「大判焼あんやと」さんです。

そして、レアな日だというのは、大判焼きじゃなくて、フランクフルトと焼きそばの販売だったのです。
逆に大判焼きは売っていませんでした。

あんやとさんとフランクフルトとの3ショット。

フランクフルトでしっかりと補給ができました。

ちなみに、この日は女子野球ドリームトーナメントというイベントが開催されており、あんやとさんはこのイベントに出店してた形です。

特に野球に興味がないので、チラッとだけ見て退散しましたw
往路は結構すんなり走れたし、補給もできたし、復路も余裕かと思っていたらそんな事はありませんでした。

またもやドラッグストアでドリンクを補給しました。
この時はまだマシだったのですが、この後、自宅まで残り8キロくらいの場所で、脚に力が入らなくなり、パタっと走れなくなりました。
すぐ近くにスーパーがあったので、そこで涼みつつ休んで、水分補給をしてから再出発するも、残り3キロで足攣りが始まり、慌てて2RUNを飲みました。
ギリギリの状態でなんとか自宅まで戻りました。

走行距離:34.4キロ
自宅に戻ってから、ちょっと横になって休んでましたが、立ちあがろうとした瞬間に本格的に攣ってしまい、悶絶しましたw
翌週のフルマラソンのための暑熱順化だったのに、ダメージが大きすぎて、逆効果だったかもしれません。
コメント