どうも、トモゾーです。
前回は、行列を逆行して珠姫様を見たところまでをお届けしました。
百万石行列ラン
珠姫様を見送った後、少し逆行していくと、先の方から歓声が上がってきたので、そろそろ来るなと待ち構えました。

ちょうど、近江町市場の目の前のあたりで、こちら側もあちら側も人だかりが凄いことになってます。

利家公きたーー!

今年の利家公は石原良純さんです。
道路目一杯をジグザグに歩き、観光客のために利家公の姿を見せてくれてました。

あぁ、前の方達の手が邪魔ーw
何気に、利家公の後ろに控えてた、こちらの騎馬隊の方が見てて感動しました。
前回、金沢駅の所を通った時に見かけた方々ですね。
あれ?そういえば、お松の方を見ていない!
途中、人が多すぎて、脇道に逸れた時に通り過ぎてしまったようです・・・
今からまた行列の先へ戻るのは面倒だったので、お松の方は諦めました。
今回のお松の方は、北乃きいさんだったので、見たかったのですが残念です。

金沢駅に戻ってきました。
既に通行規制はなくなっていましたが、人がいっぱいでなかなか進めません。

駅前には、百万石まつり用にセットされた場所もありました。
この後、自宅を通り過ぎて、ある所へ向かいました。

「NiCONE」さんです。
何故こちらへ来たかは、翌日に行く場所に関係するので、それは次の記事で。

さぁて、どれにするかなー。

ケーゼブロートにしました。
パンの名前からは何のパンなのかサッパリわかりませんが、いわゆるチーズのパンです。
これは、今日食べずに翌日いただくことにします。
パンを買ったら、自宅まで戻って百万石行列ランは終了です。

走行距離:15.2キロ
なんだかんだウロウロしたのと、最後にパン屋に行った事で、そこそこ走れました。
さて、翌日は何があるのでしょうか?
コメント