どうも、トモゾーです。
前回は、少しラップを上げて調子が上がってきた35キロまでをお届けしました。
にしおマラソン
35キロ〜
直前の踏切食堂に入りそびれてしまった事、終盤に来て身体が冷えてきて手袋を付け直した事、などにより次のエイドでは、温かい給食をいただく事にしました。

ここは豚汁が出るエイドだと知っていたので、お待ちかねでしたw

豚汁、第1号でーす!と、スマホで写真を撮られながら言われましたw
私のゾーンだと、結構第1号って言われるので、密かに毎回楽しみにしています。

直後のトンネルでは、どこかの大会をオマージュしてるのか、青い光で照らされてました。
ただ、やはりあそこの大会を経験していると、しょぼく感じてしまうので、もう少し頑張ってくれると嬉しいですね。

37キロでは、奥の方に見える坂に気を取られて、エイドを取るのを忘れてしまいましたw
ここから、にしおマラソンの激坂が始まります。

坂の途中で太鼓の応援があり、元気をもらいました。

どこまでも坂が続きます。
そろそろ終わりにしませんか・・・

ようやく頂上です。
いくら覚悟していたとはいえ、かなりキツイ坂でした。
序盤ならまだしも、終盤にこの坂はエグいです。

最後のエイドをスルーして、ここからラストスパートだと思った瞬間・・・

攣りましたw
久しぶりにガッツリ攣りました。
この10m先でも、もう一度攣り、ここまで順調にきていたツケが来たようですw
それでも止まるのは最小限にして、歩き始めて、少しずつ走り、ジョグをし、徐々にペースをあげていき、40キロ地点に到達です。

40キロ地点、2時間35分00秒。(5キロラップ、20分13秒)
かなりラップが落ちました。
豚汁を止まって食べたのと、かなりの激坂と、足攣りが原因ですw
さて、あと25分で2.195キロを走り切れるのでしょうか。
といった所で、今回は終わりにしたいと思います。
コメント